2011年05月24日
部屋の片付けは心の片付け
昨日、2ヶ月ほど前に壊れた冷蔵庫を、やっとこさ処分してきました。
大学入学の時(10年以上前)に買ってもらった冷蔵庫だったのでもう寿命、
その間に家も4回変わったけど、今までよく働いてくれました。
※壊れたのは、たぶん震災のせいではない…と思う
そんなわけで、捨てるのがちょっとためらわれるのもあり、
リサイクル費用がかかるのも億劫だし、
まあ正直いえば8割はめんどくさいのもありで(笑)
元の場所に、もはやただのデカイ箱として放置してあったんですね。
それをついに片付けた!
それに伴い、ホコリのかぶってた冷蔵庫周りを全部大掃除!
いらないものはゴミ袋へ。
そうこうしてたら、お部屋のいらないものも捨てたくなってきた(笑)
どんどん増えるゴミ袋。
つくば市のクリーンセンターへ、軽トラでゴミを持ち込みました。
おかげさまで、お部屋すっきり、気分もすっきり!です(*^o^*)
お部屋の状態って、心の中の状態と同じなんだそうです。
オフィスの机なんかも同じなんですけど、
居場所がぐちゃぐちゃのヒトは、心の中、頭の中もぐちゃぐちゃです。
スケジュール管理がなってないとか、忘れ物が多い社員さんの机は
ほぼ例外なく、片付いてない事が多いです。
ちなみに、ヒトに見られるところは最低限片付けてても、
押入れの中(外から見えないところ)は信じられないくらいぐちゃぐちゃ…
という場合なども、それもまた心の状態そんまんまです(^_^;)
表面をつくろって、クサイ内面にフタをしています。
…って言われると、ドキッとするヒト、多いんじゃないかな(笑)
でも、ホントにそうなんですよ。
ヒトはごまかせても、
自分には嘘つけないってやつですね。
心がぐちゃぐちゃだと、同じ自分のエネルギーでできているお部屋が
汚くなるのは自然な事です。
また、逆もしかりで、お部屋きたないと、心のゴミが整理出来なくなります。
どっちが先かは、もはや卵とニワトリの議論です。
心とお部屋の片付け、解決するには、どうしたらいいでしょう?
そこで私のヒーリングですよ奥さん!
…と言いたいところですが(笑)
それももちろんいいんだけど、
とりあえず、フツーに頑張ってお部屋片付けてみてくださいw
DNAアクティベーションをやった後などに、
怒涛の勢いで部屋の片付け、
模様替えをしたくなったという報告は、チラホラあります。
でも、それは卵とニワトリ議論なわけで(笑)
とりあえず、できる範囲で手軽なところから手を付けてみましょう。
デスクのこの領域だけ、とか
とりあえずこのレターケースだけとか。
あ、PCのメールなんかにもこの法則は有効ですよ。
フォルダに分けて、いらないものは定期的に捨てましょう。
ものを捨てるのが苦手なヒトは、
ゴミ袋にものを捨てる時、「今までありがとう」と
口に出して、感謝しましょう(^o^)
それで、だいぶ捨てやすくなるはずです。
ちゃんと捨てると、ものの大切さがわかるから、
余計なものを買わなくなるし、
また、自分の中に「新しいスペース」が出来るので
新しい流れが入ってきやすくなります。
仕事、人間関係、お金…
客観的に観察してると、小さな変化が積み重なって
なかなか面白いはずです☆
たとえば新しい恋人が欲しけりゃ、前の恋人にもらったモノは、
全部断固処分しましょうね(^_^;)
未練や執着があると、次の流れがきません。
どうしても処分出来ない時は、
その時は、自分の心とダイレクトに向き合う必要があるでしょう。
散文的になってしまいましたが、
そんなわけで、お片づけはいいですよ!
というお話でした(*^o^*)
タダで誰もが出来る、カンタンで効果的なセルフヒーリング。
ぜひお試しあれ!
…それでにっちもさっちもいかなくなったら、
心の方でお手伝いしますネw(^_−)−☆
ではまた!
ヒーリングルーム パレット
川村葉月 http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
09047588775
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
iPhoneから更新☆
大学入学の時(10年以上前)に買ってもらった冷蔵庫だったのでもう寿命、
その間に家も4回変わったけど、今までよく働いてくれました。
※壊れたのは、たぶん震災のせいではない…と思う
そんなわけで、捨てるのがちょっとためらわれるのもあり、
リサイクル費用がかかるのも億劫だし、
まあ正直いえば8割はめんどくさいのもありで(笑)
元の場所に、もはやただのデカイ箱として放置してあったんですね。
それをついに片付けた!
それに伴い、ホコリのかぶってた冷蔵庫周りを全部大掃除!
いらないものはゴミ袋へ。
そうこうしてたら、お部屋のいらないものも捨てたくなってきた(笑)
どんどん増えるゴミ袋。
つくば市のクリーンセンターへ、軽トラでゴミを持ち込みました。
おかげさまで、お部屋すっきり、気分もすっきり!です(*^o^*)
お部屋の状態って、心の中の状態と同じなんだそうです。
オフィスの机なんかも同じなんですけど、
居場所がぐちゃぐちゃのヒトは、心の中、頭の中もぐちゃぐちゃです。
スケジュール管理がなってないとか、忘れ物が多い社員さんの机は
ほぼ例外なく、片付いてない事が多いです。
ちなみに、ヒトに見られるところは最低限片付けてても、
押入れの中(外から見えないところ)は信じられないくらいぐちゃぐちゃ…
という場合なども、それもまた心の状態そんまんまです(^_^;)
表面をつくろって、クサイ内面にフタをしています。
…って言われると、ドキッとするヒト、多いんじゃないかな(笑)
でも、ホントにそうなんですよ。
ヒトはごまかせても、
自分には嘘つけないってやつですね。
心がぐちゃぐちゃだと、同じ自分のエネルギーでできているお部屋が
汚くなるのは自然な事です。
また、逆もしかりで、お部屋きたないと、心のゴミが整理出来なくなります。
どっちが先かは、もはや卵とニワトリの議論です。
心とお部屋の片付け、解決するには、どうしたらいいでしょう?
そこで私のヒーリングですよ奥さん!
…と言いたいところですが(笑)
それももちろんいいんだけど、
とりあえず、フツーに頑張ってお部屋片付けてみてくださいw
DNAアクティベーションをやった後などに、
怒涛の勢いで部屋の片付け、
模様替えをしたくなったという報告は、チラホラあります。
でも、それは卵とニワトリ議論なわけで(笑)
とりあえず、できる範囲で手軽なところから手を付けてみましょう。
デスクのこの領域だけ、とか
とりあえずこのレターケースだけとか。
あ、PCのメールなんかにもこの法則は有効ですよ。
フォルダに分けて、いらないものは定期的に捨てましょう。
ものを捨てるのが苦手なヒトは、
ゴミ袋にものを捨てる時、「今までありがとう」と
口に出して、感謝しましょう(^o^)
それで、だいぶ捨てやすくなるはずです。
ちゃんと捨てると、ものの大切さがわかるから、
余計なものを買わなくなるし、
また、自分の中に「新しいスペース」が出来るので
新しい流れが入ってきやすくなります。
仕事、人間関係、お金…
客観的に観察してると、小さな変化が積み重なって
なかなか面白いはずです☆
たとえば新しい恋人が欲しけりゃ、前の恋人にもらったモノは、
全部断固処分しましょうね(^_^;)
未練や執着があると、次の流れがきません。
どうしても処分出来ない時は、
その時は、自分の心とダイレクトに向き合う必要があるでしょう。
散文的になってしまいましたが、
そんなわけで、お片づけはいいですよ!
というお話でした(*^o^*)
タダで誰もが出来る、カンタンで効果的なセルフヒーリング。
ぜひお試しあれ!
…それでにっちもさっちもいかなくなったら、
心の方でお手伝いしますネw(^_−)−☆
ではまた!
ヒーリングルーム パレット
川村葉月 http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
09047588775
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
iPhoneから更新☆