2009年11月28日
昨日のつぶやき
ちょっと前からツイッターを使い始めたのですが、
TPOを考えて、ヒーラー用のつぶやきを
IDを分けることにしました。
ヒマを見つけて、日々のつぶやきをアップしますね(^^)
なお普通の人間(笑)としてのつぶやきは、
アメブロの方にアップしています。
ツイッターのIDは、
ふつう ⇒mokkun_cafe0822
ヒーラー⇒Healer_mokkun
であります☆
どちらもお気軽にフォローしてくださいね(^^)
では、昨日27日の、ヒーラーもっくんのつぶやきをどうぞ☆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
19:13
もっくんカフェのもっくんです。いちおうTPOも考えて、ヒーラー関連専用のつぶやきIDを取ってみました
19:34
こちらは、どちらかというと、交流用というよりは備忘録的に使いたいと思っています。最終的には、まとめてブログ(http://bit.ly/5cf1Uk)にアップします。
20:04
マイケルのThis is itを見ている間、ずっと「もっと愛すればいい」というメッセージが頭の中に浮かんでいました。大切なものを伝えてくれたと思います。
20:10
ばずったーを見てると、まるで人間の集合無意識を見ているようでオモシロいww @buzztter
TPOを考えて、ヒーラー用のつぶやきを
IDを分けることにしました。
ヒマを見つけて、日々のつぶやきをアップしますね(^^)
なお普通の人間(笑)としてのつぶやきは、
アメブロの方にアップしています。
ツイッターのIDは、
ふつう ⇒mokkun_cafe0822
ヒーラー⇒Healer_mokkun
であります☆
どちらもお気軽にフォローしてくださいね(^^)
では、昨日27日の、ヒーラーもっくんのつぶやきをどうぞ☆
--------------------------------------------------------------------------------------------------
19:13
もっくんカフェのもっくんです。いちおうTPOも考えて、ヒーラー関連専用のつぶやきIDを取ってみました
19:34
こちらは、どちらかというと、交流用というよりは備忘録的に使いたいと思っています。最終的には、まとめてブログ(http://bit.ly/5cf1Uk)にアップします。
マイケルのThis is itを見ている間、ずっと「もっと愛すればいい」というメッセージが頭の中に浮かんでいました。大切なものを伝えてくれたと思います。
ばずったーを見てると、まるで人間の集合無意識を見ているようでオモシロいww @buzztter
Powered by twtr2src.
Posted by もっくん at
19:15
│Comments(0)
2009年11月27日
THIS IS IT
昨日、イーアスつくばの映画館で、THIS IS ITを見てきました☆
別のブログにも載せたのですが、少しスピリチュアル的な
見解も入ってるんで、こちらにも転載します(^^)
-----------------------------------------------------------------------------
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」
昨日のレイトショーで見てきました。
MJは、正直今まで興味を持ったことは特になく
整形ばっかりしてるとか、何かとお騒がせな人、
ぐらいの認識だったのですが
見た人全員が絶賛してるので、見に行きたいなあと思ってました。
こっからはネタばれ注意なんですけども
最後に残してくれたものは、「愛」
表面上はどうあれ、彼はそのために生きたのだと
そう思わせられました。
でも、あんなに大物なのに、スタッフへ
「I love you」「Bless you」を何度も何度も繰り返し
気遣いいっぱいの彼
その姿は、愛にあふれているようで、
一方で、愛に飢えて、おびえている子供のようにも見えた。
あのひとの心の傷の深さは、私には想像も及ばない。
それでも世界に愛を叫び続けた彼の生き様は、
まるでキリストのようで
世界の残酷さと慈悲に、涙が止まらなかった。
闇の中に輝く光の綺麗さに、神々しさすら感じた。
でも「世界には愛が足りない」という彼のセリフに
よっちゃんは
「世界には本当は愛がたくさんあるのに、
マイケルには見えなかったのかな」
と言っていて、なんだか考えさせられました。
人々にもっと愛を。
それは、自分が、愛を認識するところから始まるのかも。
歌も踊りも愛
でも、そもそも、生きること
それだけで、そのものが愛なのかも。
大きな愛を表現し
遺していってくれた彼に
心から敬意を表します。
この世界に生まれてきてくれて、ありがとう。
I love you.
Bless you.
別のブログにも載せたのですが、少しスピリチュアル的な
見解も入ってるんで、こちらにも転載します(^^)
-----------------------------------------------------------------------------
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」
昨日のレイトショーで見てきました。
MJは、正直今まで興味を持ったことは特になく
整形ばっかりしてるとか、何かとお騒がせな人、
ぐらいの認識だったのですが
見た人全員が絶賛してるので、見に行きたいなあと思ってました。
こっからはネタばれ注意なんですけども
最後に残してくれたものは、「愛」
表面上はどうあれ、彼はそのために生きたのだと
そう思わせられました。
でも、あんなに大物なのに、スタッフへ
「I love you」「Bless you」を何度も何度も繰り返し
気遣いいっぱいの彼
その姿は、愛にあふれているようで、
一方で、愛に飢えて、おびえている子供のようにも見えた。
あのひとの心の傷の深さは、私には想像も及ばない。
それでも世界に愛を叫び続けた彼の生き様は、
まるでキリストのようで
世界の残酷さと慈悲に、涙が止まらなかった。
闇の中に輝く光の綺麗さに、神々しさすら感じた。
でも「世界には愛が足りない」という彼のセリフに
よっちゃんは
「世界には本当は愛がたくさんあるのに、
マイケルには見えなかったのかな」
と言っていて、なんだか考えさせられました。
人々にもっと愛を。
それは、自分が、愛を認識するところから始まるのかも。
歌も踊りも愛
でも、そもそも、生きること
それだけで、そのものが愛なのかも。
大きな愛を表現し
遺していってくれた彼に
心から敬意を表します。
この世界に生まれてきてくれて、ありがとう。
I love you.
Bless you.
2009年11月25日
お金とスピリチュアル
お金っていうと、いかにも現実的で、
スピリチュアルから遠そうですが
実はそんなことはありません。
人間が、様々ややこしい意味づけをしてはいますが
お金は、本来は純粋な「エネルギー交換」が
目に見えて表れている現象です。
物を買う。サービスを受ける。
それによって、人は、そのものを提供してもらっている人から、
何かしらのエネルギーをもらいます。
レストランだったら、物質としての食べ物にプラスして、
そのレストランで働いている人(コックさんや、ウエイターさん)の
エネルギーをもらっています。
その対価として、お金を払うのです。
また行こう、と思えるお店は
たとえば、自分にとって居心地の良い(=エネルギーが合う)
お店だったり、払ったお金以上の喜びを
感じられたお店ですよね。
これを、サービスを提供する側(お店側)に
たって考えてみましょうか。
きちんと対価を設定して、
それに見合った(もしくはそれ以上の)ものを
お客さんに提供してあげれば、
もらったエネルギーの嬉しさで、お客さんは、
必ずお店に戻ってきてくれます。
これが、お金を稼ぐということです。
お金の使い方、受け取り方、によっても
流れる(交換される)エネルギーが違ってきます。
例えば、200円のものを買うときに、
2000円とか、20000円分の感謝を込めてその200円を使うと
それが、いつか2000円、20000円分の
豊かさとなって、自分に還ってくるそうです。
それが「現金」としてなのか、体験としてなのかは
状況によるみたいですが(^^)
逆もしかりで…
たとえ200円分の商品を売るときでも
この人は、2000円、20000円のもの買ってくれたんだ、
本当にありがとう☆☆

そんな気持ちで商品を渡すと
自分に返ってくるんだって
今の自分の収入は、自分が世に送り出したエネルギーが
シビアに反映されたものだそうです。
「金持ちは悪いことをしている」
なんてイメージがあるかもしれませんが
お金を多く得ている人は、それだけ多くのエネルギーを動かしているということなのです。
この辺は、自営業をしていると特に、なんとなく
現実的にも肌で感じられる理屈です。
もっとお金がほしいなぁ。
そういうときは、「もっと人を喜ばす事を考えよう」
という発想で、色々仕事やら何やらを、頑張ってみましょう。
世に送り出したものは、必ず帰ってきます。
自分の持てるもので、一番ひとを喜ばせられる事はなにか?
私も、毎日毎日、考えています。
スピリチュアルから遠そうですが
実はそんなことはありません。
人間が、様々ややこしい意味づけをしてはいますが
お金は、本来は純粋な「エネルギー交換」が
目に見えて表れている現象です。
物を買う。サービスを受ける。
それによって、人は、そのものを提供してもらっている人から、
何かしらのエネルギーをもらいます。
レストランだったら、物質としての食べ物にプラスして、
そのレストランで働いている人(コックさんや、ウエイターさん)の
エネルギーをもらっています。
その対価として、お金を払うのです。
また行こう、と思えるお店は
たとえば、自分にとって居心地の良い(=エネルギーが合う)
お店だったり、払ったお金以上の喜びを
感じられたお店ですよね。
これを、サービスを提供する側(お店側)に
たって考えてみましょうか。
きちんと対価を設定して、
それに見合った(もしくはそれ以上の)ものを
お客さんに提供してあげれば、
もらったエネルギーの嬉しさで、お客さんは、
必ずお店に戻ってきてくれます。
これが、お金を稼ぐということです。
お金の使い方、受け取り方、によっても
流れる(交換される)エネルギーが違ってきます。
例えば、200円のものを買うときに、
2000円とか、20000円分の感謝を込めてその200円を使うと
それが、いつか2000円、20000円分の
豊かさとなって、自分に還ってくるそうです。
それが「現金」としてなのか、体験としてなのかは
状況によるみたいですが(^^)
逆もしかりで…
たとえ200円分の商品を売るときでも
この人は、2000円、20000円のもの買ってくれたんだ、
本当にありがとう☆☆


そんな気持ちで商品を渡すと
自分に返ってくるんだって

今の自分の収入は、自分が世に送り出したエネルギーが
シビアに反映されたものだそうです。
「金持ちは悪いことをしている」
なんてイメージがあるかもしれませんが
お金を多く得ている人は、それだけ多くのエネルギーを動かしているということなのです。
この辺は、自営業をしていると特に、なんとなく
現実的にも肌で感じられる理屈です。
もっとお金がほしいなぁ。
そういうときは、「もっと人を喜ばす事を考えよう」
という発想で、色々仕事やら何やらを、頑張ってみましょう。
世に送り出したものは、必ず帰ってきます。
自分の持てるもので、一番ひとを喜ばせられる事はなにか?
私も、毎日毎日、考えています。
Posted by もっくん at
02:33
│Comments(0)
2009年11月19日
スピリチュアルな生き方
スピリチュアルな生き方してます。
というと。
どんなイメージがありますでしょうか。
なんか神様信じてるとか。占いに凝ってるとか。
大殺界が気になるとか。ちょっと電波出てるとか。(笑)
色々、怪しいイメージがわいてくる方もいるかと思います。
私の考えるスピリチュアルな生き方は
●精神的な充足に重きをおいて、幸せに生きている。
●好きなことをしている。
●楽しいことをしている。
●人のためになることをしている。
・・・以上だと思っています。
意外と、フツーでしょ。(笑)
別に、神様とか信じてなくてもいいんです。
神様仏様教祖様、エハラ様ミカエル様
誰かを信奉するとか、そういうんじゃありません。
しいて言えば、「自分を信じて生きる」
「そのように生きることによって、他人を生かす」
そのように生きる人を、
スピリチュアルな生き方をしている、
と言うのだと思います。
あんがい、その道にぜんぜん関係なさそうでも、
そのように生きている人からは、
神々しいオーラ、ことばが発されています。
経営者、スポーツマンなど、各界の偉人たちや
名は知れずとも、頑張っているひとたち
願わくば、あのように生きたい、
と目標になるような人は、たくさんいますね(^^)
オーラだのチャクラだの天使だの
私はそういうのが好きなので、そっち方面から
自分の状態やひとの状態を掘り下げていく
ライフワークをしていますが、
すべては、よりよく生きるためです。
スピリチュアルにどっぷりでも、
その辺を忘れてしまっては、本末転倒と言うものです。
宇宙の法則をちょこっと理解して、
正しく頑張っていて初めて、
いわゆる「奇跡」とか「神の助け」みたいなものが
やってきます。
「天は自ら助くるものを助く」
というコトバがありますが、
幸せになるには、自分で頑張る必要があります。
無理せず頑張るにはどうしたらいいか、
それは、好きなことをするのが一番、というわけです。
私などは、おかげさまで念願の夢だったカフェを開き
今は毎日休みなしで、朝から晩まで働いているわけですが
自分で決めたことだから、ぜーんぜんきつくないしつらくないし、
毎日楽しくてしょうがないわけであります。
まだまだ夢は終わらず、人間性もまだまだですが
「スピリチュアルな生き方」
目指して頑張っているつもりです。
とりあえず、空の上のことや、目に見えない世界のこと
ばかり話していることが、「スピリチュアル」ではない、
ということを知って頂けると、幸いです。
------------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
お店が忙しいときは、出られないこともあります。
というと。
どんなイメージがありますでしょうか。
なんか神様信じてるとか。占いに凝ってるとか。
大殺界が気になるとか。ちょっと電波出てるとか。(笑)
色々、怪しいイメージがわいてくる方もいるかと思います。
私の考えるスピリチュアルな生き方は
●精神的な充足に重きをおいて、幸せに生きている。
●好きなことをしている。
●楽しいことをしている。
●人のためになることをしている。
・・・以上だと思っています。
意外と、フツーでしょ。(笑)
別に、神様とか信じてなくてもいいんです。
神様仏様教祖様、エハラ様ミカエル様
誰かを信奉するとか、そういうんじゃありません。
しいて言えば、「自分を信じて生きる」
「そのように生きることによって、他人を生かす」
そのように生きる人を、
スピリチュアルな生き方をしている、
と言うのだと思います。
あんがい、その道にぜんぜん関係なさそうでも、
そのように生きている人からは、
神々しいオーラ、ことばが発されています。
経営者、スポーツマンなど、各界の偉人たちや
名は知れずとも、頑張っているひとたち
願わくば、あのように生きたい、
と目標になるような人は、たくさんいますね(^^)
オーラだのチャクラだの天使だの
私はそういうのが好きなので、そっち方面から
自分の状態やひとの状態を掘り下げていく
ライフワークをしていますが、
すべては、よりよく生きるためです。
スピリチュアルにどっぷりでも、
その辺を忘れてしまっては、本末転倒と言うものです。
宇宙の法則をちょこっと理解して、
正しく頑張っていて初めて、
いわゆる「奇跡」とか「神の助け」みたいなものが
やってきます。
「天は自ら助くるものを助く」
というコトバがありますが、
幸せになるには、自分で頑張る必要があります。
無理せず頑張るにはどうしたらいいか、
それは、好きなことをするのが一番、というわけです。
私などは、おかげさまで念願の夢だったカフェを開き
今は毎日休みなしで、朝から晩まで働いているわけですが
自分で決めたことだから、ぜーんぜんきつくないしつらくないし、
毎日楽しくてしょうがないわけであります。
まだまだ夢は終わらず、人間性もまだまだですが
「スピリチュアルな生き方」
目指して頑張っているつもりです。
とりあえず、空の上のことや、目に見えない世界のこと
ばかり話していることが、「スピリチュアル」ではない、
ということを知って頂けると、幸いです。
------------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
お店が忙しいときは、出られないこともあります。
2009年11月18日
こんにちは☆
つくばでAtelier Pallete(アトリエ・パレット)という
スピリチュアルヒーリングルームを開いている、
もっくんです。
普段は、おおむねキュート前で移動カフェをやってる
普通の人間(笑)ですが、実はこんな顔ももっております。
ヒーリングルームは、隠れ家といえるほど
オシャレなところではないのですが、
自宅でマターリやっております。
このブログは、そもそもスピリチュアルって何、
ヒーリングって何、っていうところから
私の提供できるサービスを、近場の方に
もっと知ってもらいたいなと思い、開いてみました。
そういうのがちょっと苦手な方は、スルーしていただき(笑)
実はちょっと好きな方は、ぜひ生暖かく見守ってくださいませ。
スピリチュアルは、出口を間違えると宗教ですが(笑)
うまく使うと、人生がスムーズになったり
より幸せを感じることができたり、
良いことがたくさんあります。
ヒーリングは、ちょこっと道に迷ったとき、
道を変えたいときなどに、良い道しるべとなります。
私の持っているものが、誰かにとっての
良き「Re-Direct」(方向転換)となることを祈って、
ブログの初投稿の締めとさせていただきます☆
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
お店が忙しいときは、出られないこともあります。
スピリチュアルヒーリングルームを開いている、
もっくんです。
普段は、おおむねキュート前で移動カフェをやってる
普通の人間(笑)ですが、実はこんな顔ももっております。
ヒーリングルームは、隠れ家といえるほど
オシャレなところではないのですが、
自宅でマターリやっております。
このブログは、そもそもスピリチュアルって何、
ヒーリングって何、っていうところから
私の提供できるサービスを、近場の方に
もっと知ってもらいたいなと思い、開いてみました。
そういうのがちょっと苦手な方は、スルーしていただき(笑)
実はちょっと好きな方は、ぜひ生暖かく見守ってくださいませ。
スピリチュアルは、出口を間違えると宗教ですが(笑)
うまく使うと、人生がスムーズになったり
より幸せを感じることができたり、
良いことがたくさんあります。
ヒーリングは、ちょこっと道に迷ったとき、
道を変えたいときなどに、良い道しるべとなります。
私の持っているものが、誰かにとっての
良き「Re-Direct」(方向転換)となることを祈って、
ブログの初投稿の締めとさせていただきます☆
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
お店が忙しいときは、出られないこともあります。