2014年02月23日
気学講座、終わりました

先日告知した、日本生まれの開運方位術
『気学』の講座、無事終わりました(*^^*)
私も少しかじっていたのですが
やはりプロの方はさすがというか、
いろんな豆知識やポイントを抑えた講座で
すごく得るものがありました(^。^)
今回来られない方のリクエストもあり、
3/15(土)の10:00〜12:00で再度開催することになりました(*^^*)
また詳しいご案内は後ほど出しますが、
気になる方、開けておいて下さいね☆
講座全体を通して、
ヒーラー視点で感じたことは…
それは、なにをもって『開運』なのかということでした。
ただラッキーなことが起きること
それだけじゃなく
(そういう刹那的な作用の方位もあるようですがw)
自分の人生を、正しい方向に戻すこと
宇宙の流れに乗ること
それが本当の意味での開運なのかな、と思います。
だから時に、開運の方位を選んでも
人間的な視点では、
いっけん良くないこと、きついことも
起こったりする時もあるみたいです。
でも、それも幻想なんですよね。
執着や、変化の拒否が、
それを『苦しみ』に見せています。
例えば、好きでもないことを仕事にしていて
でも、次の仕事口があるか分からないから、とか
長くやっている仕事だから勿体無い、とか
好きなことを仕事にすると食っていけない、とか
いろいろ自分に言い訳をしてそのままにしていたりする場合
『変化』『悪縁切り』の方位に行ったら
クビになった。
自分で会社を辞めてしまった。
なんてことが起こるかもしれない(笑)
(例えばですよw)
そしたら、それはいいことでしょうか?
悪いことでしょうか?
その仕事にしがみついていたなら
『仕事なくなった、最悪!』
と思うかもしれません。
でも、変化の覚悟ができていたなら
『これでようやく次のステージに進める!』
と、同じ状況でも、全く違う解釈になる。
……意味が、伝わりましたでしょうか?
思いひとつで、起こることの解釈が
180度違ってしまうんです。
ちなみにヒーリングでの作用にも、
同じことが言えます。
ヒーリングを受けたけれど
一見特にいいことがない…
何かきついことばかりが起こるような気がする、
という時は
自分が自分に嘘をつけない状態になった時
(=深いところの自分とちゃんと繋がった)
自分に必要のないものがどんどん離れて行っている時
そんな時なのかもしれません。
いずれにしても
人間って、その時その時で
あるべき姿に向かって
常に最良のことが起こってるんです。
ヒーリングや、今日扱った開運方位術などは、
それを加速させる働きがあります。
エゴや執着から考える『都合のいいこと』じゃなく
自分の成長に最適な『いいこと』が起こる。
それを覚えていれば、
どんな変化も、怖くありません*\(^o^)/*
では今日はこの辺で、おやすみなさい☆
Posted by もっくん at
00:47
│Comments(0)
2014年02月16日
【もっくんカフェ企画】2/22(土)気学講座 初級
私たち夫婦が週末運営している
もっくんカフェ@mo*baco(つくば市梅園)にて、
日本生まれの開運方位術【気学】の講座を開催します!(*^_^*)
ご興味のある方、ぜひぜひお越しください☆
講師は、私たちの大学時代の先輩で、
手相・気学鑑定のできる、ひがのぼる氏です(*^_^*)
**************************************************
【日時】2014年2月22日(土) 13:00~15:00
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】 ¥2,000 (1ドリンク付)
【講師】筑波大学学園祭にて長年手相を鑑定の『ひがのぼる』氏
要予約、メールでご連絡ください
**************************************************

(講師より)
気学とは、中国で約4000年前に生まれた
占いのエッセンスを日本人がまとめた、
開運方位術のことです。
占いの中での気学の最大の特徴は、
吉方位に移動して開運につなげられることです。
つまり、吉方位に行くと、努力を運が強力に後押ししてくれます。
教室では、まず気学のポイントを解説します。
その後、皆さまに実際にご自身の吉方位を鑑定して頂き、
その結果を講師がチェックします。
最後に、一年間の吉方位と開運効果の表をプレゼントします。
なお、この講座は旅行での吉方位の鑑定が
出来ることを目標としております。
(講師コメント ここまで)
************************************
※以下はもっくんの文章です
今回は初級ということで、
旅行に向いた吉方位の鑑定をします。
吉方位は、そのひとごと、その時期ごとに変わっていきます。
方位によって開運効果にも違いがあったりと、
かなり面白いですよ☆
講師のひがさんは、現在の本業は
筑波大学大学院、修士課程の学生さんですが、
(1度社会人になられた後、大学院に再入学されています)
学園祭にて、長年手相鑑定ブースを出している方で、
知る人ぞ知る、人気の占い師さんの顔を持っています。
気学鑑定の経験も豊富で、ポイントを絞って
わかりやすく解説してくださいます。
実はこの私も学生時代、吉方のアドバイスを頂いて
海外旅行をしたことがあります。
(その時はたまたま行きたい国が、
いい方位だったんですが^_^)
その後こうやってお店が開ねている…
と思うと、なかなか侮れないぞ気学!(笑)
もちろん、開運効果を待ってるだけじゃなく、
自分で相当頑張ったからこその今、ですけどね(^。^)
↑講師のひがさんも、気学を使う上で
一番大切なのは、まず、現実的な自助努力ありき、
の発想だ、ということをおっしゃっています。
なので、占いの一種ではあるけど、
現実的に頑張っているひとにこそ、
ぜひぜひ、半信半疑でも(笑)聞いてもらいたい内容です。
ご参加お待ちしております♪(#^.^#)
もっくんカフェ@mo*baco(つくば市梅園)にて、
日本生まれの開運方位術【気学】の講座を開催します!(*^_^*)
ご興味のある方、ぜひぜひお越しください☆
講師は、私たちの大学時代の先輩で、
手相・気学鑑定のできる、ひがのぼる氏です(*^_^*)
**************************************************
【日時】2014年2月22日(土) 13:00~15:00
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】 ¥2,000 (1ドリンク付)
【講師】筑波大学学園祭にて長年手相を鑑定の『ひがのぼる』氏
要予約、メールでご連絡ください
**************************************************

(講師より)
気学とは、中国で約4000年前に生まれた
占いのエッセンスを日本人がまとめた、
開運方位術のことです。
占いの中での気学の最大の特徴は、
吉方位に移動して開運につなげられることです。
つまり、吉方位に行くと、努力を運が強力に後押ししてくれます。
教室では、まず気学のポイントを解説します。
その後、皆さまに実際にご自身の吉方位を鑑定して頂き、
その結果を講師がチェックします。
最後に、一年間の吉方位と開運効果の表をプレゼントします。
なお、この講座は旅行での吉方位の鑑定が
出来ることを目標としております。
(講師コメント ここまで)
************************************
※以下はもっくんの文章です
今回は初級ということで、
旅行に向いた吉方位の鑑定をします。
吉方位は、そのひとごと、その時期ごとに変わっていきます。
方位によって開運効果にも違いがあったりと、
かなり面白いですよ☆
講師のひがさんは、現在の本業は
筑波大学大学院、修士課程の学生さんですが、
(1度社会人になられた後、大学院に再入学されています)
学園祭にて、長年手相鑑定ブースを出している方で、
知る人ぞ知る、人気の占い師さんの顔を持っています。
気学鑑定の経験も豊富で、ポイントを絞って
わかりやすく解説してくださいます。
実はこの私も学生時代、吉方のアドバイスを頂いて
海外旅行をしたことがあります。
(その時はたまたま行きたい国が、
いい方位だったんですが^_^)
その後こうやってお店が開ねている…
と思うと、なかなか侮れないぞ気学!(笑)
もちろん、開運効果を待ってるだけじゃなく、
自分で相当頑張ったからこその今、ですけどね(^。^)
↑講師のひがさんも、気学を使う上で
一番大切なのは、まず、現実的な自助努力ありき、
の発想だ、ということをおっしゃっています。
なので、占いの一種ではあるけど、
現実的に頑張っているひとにこそ、
ぜひぜひ、半信半疑でも(笑)聞いてもらいたい内容です。
ご参加お待ちしております♪(#^.^#)
Posted by もっくん at
13:46
│Comments(0)
2014年02月12日
2/15(土)10:30〜12:30 タロットお茶会
今週末15日(土)も、タロットお茶会やります。
今回も、リーディングの練習をします(*^_^*)
ある程度カードが扱えて、練習がしたい方
もしくは、がっつり色んなテーマを
リーディングしてもらいたい方
(クライアント役に回ってくれる方)
参加費は¥3,000で約2時間たっぷり見てもらえるのは
お得かもしれませんよ☆
プロとしてリーダーをしている複数人(私含む)で
見て行きますので、内容のクオリティは、
練習とはいえ、通常のリーディングと変わらないことを
お約束します。
ご参加お待ちしています(*^_^*)
**************************************************
【日時】2月15日(土) 10:30〜12:30
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】1回 ¥3,000 (お茶菓子、リーディング付)
【定員】4名 要予約 (メールでお申込み下さい)
**************************************************
今回も、リーディングの練習をします(*^_^*)
ある程度カードが扱えて、練習がしたい方
もしくは、がっつり色んなテーマを
リーディングしてもらいたい方
(クライアント役に回ってくれる方)
参加費は¥3,000で約2時間たっぷり見てもらえるのは
お得かもしれませんよ☆
プロとしてリーダーをしている複数人(私含む)で
見て行きますので、内容のクオリティは、
練習とはいえ、通常のリーディングと変わらないことを
お約束します。
ご参加お待ちしています(*^_^*)
**************************************************
【日時】2月15日(土) 10:30〜12:30
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】1回 ¥3,000 (お茶菓子、リーディング付)
【定員】4名 要予約 (メールでお申込み下さい)
**************************************************

Posted by もっくん at
16:25
│Comments(0)
2014年02月12日
水星が逆行中
先週7日から、水星が逆行しています。
逆行とは、惑星がホロスコープ上を逆方向にすすむ現象をいいます。
実際に逆に進んでいるわけではないのですが、
ホロスコープは天動説というか、
地球を中心に配置を見て行くので、
位置関係によって、見た目、
逆に進んでいるように見える時期があります。
水星の場合は、毎年3〜4回。
逆行の期間はだいたい3週間です。
今回は、2/7〜2/28になります。
水星はコミュニケーションやテクノロジー、作業、
などを司る星なのですが、
この水星が逆行しますと、これらに関する
様々なことが停滞したり、トラブルが起こりがちになります。
占星術に本格的に触れる前から、スピ仲間からもよく
この『水星の逆行』は聞いたことがありました。
人々もイライラしがちで、誤解やケンカ
などが
起こりやすいエネルギーになるそうです。
私も、それなりに長年検証していますが、
なんだか行き違いが多くなるというか、
この時期は顕著に夫婦喧嘩しがちになります(爆)
喧嘩はもちろん良くないことですが(苦笑)
まあそれで、何かを見直すことができたり、
立ち止まってみたり、いい効用がないこともない…。
実際、いろんな方の見解を見ても、
水星の逆行のうまいかわし方は、
そういうところみたいですね。
ちょっと生活のスピードを落とす。休む。
いったん立ち止まり、未来の計画を練っていく。
他人とのコミュニケーションもチグハグしがちなので、
自分の内に内に、何かを問いかけるのがいいのかも。
少なくとも、もし何かトラブルがあった時は、
今は時期的にしょうがないのかな、
って逆らわず力を抜くことを心がけましょう。
ひとつ特記したいのは、
他の一見ネガティブな惑星配置にも
すべて言えることなんですが、
この惑星の逆向も、宇宙の必然、あるべきピースのひとつなんですね。
いつものペースでやろうとすれば、
自分から見れば苦しい、邪魔なエネルギーかもしれませんが
そこには何かしらの学びがあります。
なので、その時期があること自体は肯定して
うまく、やり過ごして行きましょう。
それが『宇宙の流れに乗る』ということです。

ヒーリングルーム パレット
ヒーラー/カウンセラー 川村葉月
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkuncafe@gmail.com
逆行とは、惑星がホロスコープ上を逆方向にすすむ現象をいいます。
実際に逆に進んでいるわけではないのですが、
ホロスコープは天動説というか、
地球を中心に配置を見て行くので、
位置関係によって、見た目、
逆に進んでいるように見える時期があります。
水星の場合は、毎年3〜4回。
逆行の期間はだいたい3週間です。
今回は、2/7〜2/28になります。
水星はコミュニケーションやテクノロジー、作業、
などを司る星なのですが、
この水星が逆行しますと、これらに関する
様々なことが停滞したり、トラブルが起こりがちになります。
占星術に本格的に触れる前から、スピ仲間からもよく
この『水星の逆行』は聞いたことがありました。
人々もイライラしがちで、誤解やケンカ
などが
起こりやすいエネルギーになるそうです。
私も、それなりに長年検証していますが、
なんだか行き違いが多くなるというか、
この時期は顕著に夫婦喧嘩しがちになります(爆)
喧嘩はもちろん良くないことですが(苦笑)
まあそれで、何かを見直すことができたり、
立ち止まってみたり、いい効用がないこともない…。
実際、いろんな方の見解を見ても、
水星の逆行のうまいかわし方は、
そういうところみたいですね。
ちょっと生活のスピードを落とす。休む。
いったん立ち止まり、未来の計画を練っていく。
他人とのコミュニケーションもチグハグしがちなので、
自分の内に内に、何かを問いかけるのがいいのかも。
少なくとも、もし何かトラブルがあった時は、
今は時期的にしょうがないのかな、
って逆らわず力を抜くことを心がけましょう。
ひとつ特記したいのは、
他の一見ネガティブな惑星配置にも
すべて言えることなんですが、
この惑星の逆向も、宇宙の必然、あるべきピースのひとつなんですね。
いつものペースでやろうとすれば、
自分から見れば苦しい、邪魔なエネルギーかもしれませんが
そこには何かしらの学びがあります。
なので、その時期があること自体は肯定して
うまく、やり過ごして行きましょう。
それが『宇宙の流れに乗る』ということです。

ヒーリングルーム パレット
ヒーラー/カウンセラー 川村葉月
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkuncafe@gmail.com
2014年02月03日
8日のタロットお茶会は、練習会になります
今週末8日(土)のタロットお茶会は、
参加者様のリクエストで、
リーディングの練習をします(*^_^*)
ある程度カードが扱えて、練習がしたい方
もしくは、がっつり色んなテーマを
リーディングしてもらいたい方
(クライアント役に回ってくれる方)
参加費は¥3,000で約2時間たっぷり見てもらえるのは
お得かもしれませんよ☆
プロとしてリーダーをしている複数人(私含む)で
見て行きますので、内容のクオリティは、
練習とはいえ、通常のリーディングと変わらないことを
お約束します。
ご参加お待ちしています(*^_^*)
**************************************************
【日時】2月8日(土) 10:00〜12:00
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】1回 ¥3,000 (お茶菓子、リーディング付)
【定員】4名 要予約 (メールでお申込み下さい)
**************************************************
参加者様のリクエストで、
リーディングの練習をします(*^_^*)
ある程度カードが扱えて、練習がしたい方
もしくは、がっつり色んなテーマを
リーディングしてもらいたい方
(クライアント役に回ってくれる方)
参加費は¥3,000で約2時間たっぷり見てもらえるのは
お得かもしれませんよ☆
プロとしてリーダーをしている複数人(私含む)で
見て行きますので、内容のクオリティは、
練習とはいえ、通常のリーディングと変わらないことを
お約束します。
ご参加お待ちしています(*^_^*)
**************************************************
【日時】2月8日(土) 10:00〜12:00
【会場】mo*baco カフェスペース(つくば市梅園2-17-4 mo-baco 2F)
【参加費】1回 ¥3,000 (お茶菓子、リーディング付)
【定員】4名 要予約 (メールでお申込み下さい)
**************************************************

Posted by もっくん at
23:03
│Comments(0)