2010年05月30日
イワナガヒメのワーク・・・その後
ずっと書こうと思っていたイワナガヒメのワーク・・・。
じつは、あの後4月後半から急展開の連続で、
なにをかいてよいやら、まとまりません(笑)
とりあえず言えるのは、ヒーリングルームのお客様が
文字通り倍増しました。ほんとです
こういうお仕事ですから、お医者さんと一緒で
商売繁盛と手放しには喜べるものではないですが(苦笑
私の扱えるエネルギーのキャパが増えたのだと解釈しています。
『傷付いた女性、傷つけられた女性性のサポート
それがあなたの役割の一つ』
・・・と、3月の終わりに彼女(イワナガヒメ)に告げられたのですが、
正に、そんなテーマの1ヶ月間でありました。(⇒参考エントリー)
わたし、きっとずっとこの力を秘めていたのだと思います。
ほんとに、封印が解けたのですね~。
ありがたいです。これで、たくさんの人達のお手伝いができるんですもん。
さてさて、そんなふうに、「人」のエネルギーを動かすのとともに、
5月は色んなお神社を巡っていました。
いちおう断わっておけば、わたしはこれまで、
はっきりいって、日本神話とか神社仏閣には、
人並み以上に興味がないほうでした。(笑)
こういうことやってるから、好きそうに見えるかもしれませんが、
どっちかっていうと、天使様ミカエル様、エロイムエッサイムみたいなw
西洋系が好みだったのですよね~。
でも、不思議と人や直感に、行け行けと言われて導かれるんです。
イワナガヒメの月水石神社も、そのひとつでした。

じつは5月のなかば、スピ系のお友達を月水石神社に連れて行ったら、
地主さんとお会いしたんです。
私たちがお神社の方へ行くと、私のお母さんくらいの方が、
「大祓の祝詞(おおはらいののりと)」を一心不乱に唱えていらっしゃって。
※それが「大祓の祝詞」というものだってことは、後に友達に聞いて知ったんですがw
唱え終わったら、一目散に(?)ウチラの方に来て、
「これはウチの氏神さんでね、ちゃんとお神社に手を入れて、
これを唱えろって、霊能者の方に言われたもんで、こうしてるんだけど、
決して怪しい宗教とかじゃないのよ
ここのお姫様はね、と~っても優しい姫様なんです☆
(祝詞に)びっくりされたと思うけど、怪しいお神社と思わず、
どうか末永く宜しくお願いしますね~!!
」
って、おばちゃんが一気にしゃべるわしゃべるわ(笑)
明るくて生真面目な、楽しい方でした
以前から、山の中にある割には、ずいぶん綺麗になってるなとは思ってたのですが、
こうやって、地主さんがこまめに手入れをされてたんですね~。
近くではなくて、筑波山の向こうの八郷にお住まいだそうなのですが、
使命と思って、時々こうやって訪れて、お掃除や祝詞をあげたりしているそうです。
娘さんも同伴で、彼女も、一心不乱にサッサと磐座の周りの
落ち葉を綺麗にはいていました。
なんでも、4年くらい前までは、ここはあんまり世話もされずに、
ちょっとショボーン(´・ω・`)な状態だったのだそうです。
そしたら、彼女のところに、次々と霊能者が訪れて、
「みはしらの神様(?)が、イワナガヒメの力を必要としているから、
ここ(月水石神社)をちゃんと手入れして、彼女のちからを使えるようにしなきゃいけない」
という趣旨のことを言うんだって。
初めは全然信じてなかった地主さんも、あまりに
次々、そういう出来事があるものだから、
ここを綺麗にして、守る決意をされたのだそうです。
写真の新しいオヤシロも、寄付を募って、
足りない分は自腹切って(汗) 建てたんだそうですよ。
しかも極めつけは、このお社の建立の年月日・・・
平成21年7月20日
だったんだそうですが(ごく最近ですね)
なんと、地主さんのお誕生日は、
昭和21年7月20日
というのだからビックリ!!!
・・・霊能者さんたちがおっしゃるには、
彼女がまだまだ半信半疑で、あんまり信じてないから、
信じざるえないように、神様がそうやってしくんだんですって(笑)
面白いよね~
ていうか、それをなぜか私が聞かされるっていうのが面白いww
地主さんが言うには、ほんとはこの前日に来るはずだったのに、
なんだか忙しくて、翌日のこの日になってしまったんだ、と。。。
きっと、めぐり合わせてくれたんですね
と、私も信じざるを得ません(笑)
すごいね~。
イワナガヒメで盛り上がってんのは私の周辺だけかと思ったら
それはとんでもない思い上がりだったみたい(苦笑
私も、大きな流れの中のひとつだったんだなあ。
この日帰った後、わたしはなんだか、
嬉しくて嬉しくて、涙がでるほど嬉しくて、
そしてほんとに泣いていました。(笑)
彼女(イワナガヒメ)はひとりじゃなかったのね、
気にかけてる人が、こんなにたくさんいたのね、
あのお神社は、こんなに大切にされてたのね、
・・・ってね、まるで自分のことのように
嬉しかったのです
・・・つづく
-----------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
本業のお店(カフェ)が忙しいときは、出られないこともあります。
じつは、あの後4月後半から急展開の連続で、
なにをかいてよいやら、まとまりません(笑)
とりあえず言えるのは、ヒーリングルームのお客様が
文字通り倍増しました。ほんとです

こういうお仕事ですから、お医者さんと一緒で
商売繁盛と手放しには喜べるものではないですが(苦笑
私の扱えるエネルギーのキャパが増えたのだと解釈しています。
『傷付いた女性、傷つけられた女性性のサポート
それがあなたの役割の一つ』
・・・と、3月の終わりに彼女(イワナガヒメ)に告げられたのですが、
正に、そんなテーマの1ヶ月間でありました。(⇒参考エントリー)
わたし、きっとずっとこの力を秘めていたのだと思います。
ほんとに、封印が解けたのですね~。
ありがたいです。これで、たくさんの人達のお手伝いができるんですもん。
さてさて、そんなふうに、「人」のエネルギーを動かすのとともに、
5月は色んなお神社を巡っていました。
いちおう断わっておけば、わたしはこれまで、
はっきりいって、日本神話とか神社仏閣には、
人並み以上に興味がないほうでした。(笑)
こういうことやってるから、好きそうに見えるかもしれませんが、
どっちかっていうと、天使様ミカエル様、エロイムエッサイムみたいなw
西洋系が好みだったのですよね~。
でも、不思議と人や直感に、行け行けと言われて導かれるんです。
イワナガヒメの月水石神社も、そのひとつでした。

じつは5月のなかば、スピ系のお友達を月水石神社に連れて行ったら、
地主さんとお会いしたんです。
私たちがお神社の方へ行くと、私のお母さんくらいの方が、
「大祓の祝詞(おおはらいののりと)」を一心不乱に唱えていらっしゃって。
※それが「大祓の祝詞」というものだってことは、後に友達に聞いて知ったんですがw
唱え終わったら、一目散に(?)ウチラの方に来て、
「これはウチの氏神さんでね、ちゃんとお神社に手を入れて、
これを唱えろって、霊能者の方に言われたもんで、こうしてるんだけど、
決して怪しい宗教とかじゃないのよ

ここのお姫様はね、と~っても優しい姫様なんです☆
(祝詞に)びっくりされたと思うけど、怪しいお神社と思わず、
どうか末永く宜しくお願いしますね~!!

って、おばちゃんが一気にしゃべるわしゃべるわ(笑)
明るくて生真面目な、楽しい方でした

以前から、山の中にある割には、ずいぶん綺麗になってるなとは思ってたのですが、
こうやって、地主さんがこまめに手入れをされてたんですね~。
近くではなくて、筑波山の向こうの八郷にお住まいだそうなのですが、
使命と思って、時々こうやって訪れて、お掃除や祝詞をあげたりしているそうです。
娘さんも同伴で、彼女も、一心不乱にサッサと磐座の周りの
落ち葉を綺麗にはいていました。
なんでも、4年くらい前までは、ここはあんまり世話もされずに、
ちょっとショボーン(´・ω・`)な状態だったのだそうです。
そしたら、彼女のところに、次々と霊能者が訪れて、
「みはしらの神様(?)が、イワナガヒメの力を必要としているから、
ここ(月水石神社)をちゃんと手入れして、彼女のちからを使えるようにしなきゃいけない」
という趣旨のことを言うんだって。
初めは全然信じてなかった地主さんも、あまりに
次々、そういう出来事があるものだから、
ここを綺麗にして、守る決意をされたのだそうです。
写真の新しいオヤシロも、寄付を募って、
足りない分は自腹切って(汗) 建てたんだそうですよ。
しかも極めつけは、このお社の建立の年月日・・・
平成21年7月20日
だったんだそうですが(ごく最近ですね)
なんと、地主さんのお誕生日は、
昭和21年7月20日
というのだからビックリ!!!

・・・霊能者さんたちがおっしゃるには、
彼女がまだまだ半信半疑で、あんまり信じてないから、
信じざるえないように、神様がそうやってしくんだんですって(笑)
面白いよね~

ていうか、それをなぜか私が聞かされるっていうのが面白いww
地主さんが言うには、ほんとはこの前日に来るはずだったのに、
なんだか忙しくて、翌日のこの日になってしまったんだ、と。。。
きっと、めぐり合わせてくれたんですね

と、私も信じざるを得ません(笑)
すごいね~。
イワナガヒメで盛り上がってんのは私の周辺だけかと思ったら
それはとんでもない思い上がりだったみたい(苦笑
私も、大きな流れの中のひとつだったんだなあ。
この日帰った後、わたしはなんだか、
嬉しくて嬉しくて、涙がでるほど嬉しくて、
そしてほんとに泣いていました。(笑)
彼女(イワナガヒメ)はひとりじゃなかったのね、
気にかけてる人が、こんなにたくさんいたのね、
あのお神社は、こんなに大切にされてたのね、
・・・ってね、まるで自分のことのように
嬉しかったのです

・・・つづく

-----------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
本業のお店(カフェ)が忙しいときは、出られないこともあります。
Posted by もっくん at 19:34│Comments(0)