2012年12月28日
お知らせと、セッションでの所感いろいろ
こんばんは(^_^)/ こちらのブログでは大変お久しぶりです。
産休から復帰し、主にカフェ、そして再開したカウンセリングも
ぼちぼちやりながら、元気に過ごしていました。
年末年始のお知らせもろくに出さずに
ここまで来てしまいましたが(苦笑)
新年は、4日以降の受付とさせて頂きます☆
また、さすがに厳寒期に入ってきたので、
外でのセッションはきつくなってきました。
そこで、暖かくなるまでは
セッション場所は曜日にかかわらず
基本的に当方の自宅(つくば市花畑)、
ということにさせて頂ければと思います。
もしご要望頂ければ、カフェ出店がキュートの日(水曜)などは、
喫茶店に入ってのセッションも可能です。
(ただし、喫茶代はお客様負担とさせて頂きます)
よろしくお願いします☆
******************************************
10月から始めたカウンセリングセッションですが、
結構いい感じです(*^_^*)
お値段設定もかなり手頃なので、
その分ライトな内容が増えたかな?
中には、カウンセリングだけではちょっと難しく、
ヒーリングが必須かなと思われる方も
いらっしゃいますが、そういった場合は、
アロマやフラワーエッセンスなどを使った
セルフヒーリングの方法をご案内する、という
形でゆるく対応しています。
(これがいいんじゃない、という案内だけで、
物品の販売等今のところしていないのですが)
今年の仕事を振り返ると、
「自己肯定感」
「ありのまま」
というテーマが、とにかく中心だった気がします。
ブログでも、なんだかずっとそのことを書いていましたね。
持っている課題はクライアントさんそれぞれなのですが、
ひとりひとり、悩みを紐解いていくと
最終的にはここに辿り着く方が非常に多かったです。
以前に何かで読んだのですが、
日本の子供は、自己肯定感が他国の子供より
ものすごく低いのだとか。
子供がそうなのだから、それが育った大人も
おそらくそうなのだろうと思います。
日本ならではの謙遜の文化で、
多少アンケート結果に偏りも出るのでしょうが、
これはちょっと由々しき問題じゃないかな~
と感じています。
「私は、僕は、これでいい」
という思いがないまま大人になったら
自分ではなく、他人や世間の判断基準で
自分をジャッジして生きることになります。
それは、たいてい自分の「ありのまま」とは
ずれているので、そこに苦しみが生じます。
たとえばそれは容姿のことであったり
性格のことであったり
社会への関わり方だったり・・・
自分ではないものになろうとするのは
なんにせよキツイことです。
自分の魅力や特性をよく知って、
そのまんまの自分で生きるのが、
人間はいちばん楽だし、しあわせ。
魅力って、別に特別なものじゃなくてもいいんですよ。
自然にやってることとか、考えてることとか・・・
自分が空気のように感じている、
普段のふるまいややっていること、のことを言っています。
自分のそれらを、自分の考えにおいて
愛することができれば、
本当にラクに生きられます。
・・・ま、実はそれは私自身の課題でもあり、
日々、自分を知る旅は継続中です。
でも、ずいぶん昔より楽になってきたかな(*^_^*)
ちょっと抽象的な話で、お伝えするのが難しいですが・・・
自分の話になりますが、今後の子育てについても、そういう意味で
わが子の「ありのまま」を大切にしていきたいと思っています。
別に成績がよくなくたって、運動ができなくたって、
なんだっていいんだ。
私の思う通りに育たなくてもいい。あなたは私ではないのだから。
ただ、「自分は自分で幸せだ」って思えるようには
育ててあげたいなあ、とおもいます。
では、今夜はこんなところで(^_^)/
良いお年をお迎え下さい☆
産休から復帰し、主にカフェ、そして再開したカウンセリングも
ぼちぼちやりながら、元気に過ごしていました。
年末年始のお知らせもろくに出さずに
ここまで来てしまいましたが(苦笑)
新年は、4日以降の受付とさせて頂きます☆
また、さすがに厳寒期に入ってきたので、
外でのセッションはきつくなってきました。
そこで、暖かくなるまでは
セッション場所は曜日にかかわらず
基本的に当方の自宅(つくば市花畑)、
ということにさせて頂ければと思います。
もしご要望頂ければ、カフェ出店がキュートの日(水曜)などは、
喫茶店に入ってのセッションも可能です。
(ただし、喫茶代はお客様負担とさせて頂きます)
よろしくお願いします☆
******************************************
10月から始めたカウンセリングセッションですが、
結構いい感じです(*^_^*)
お値段設定もかなり手頃なので、
その分ライトな内容が増えたかな?
中には、カウンセリングだけではちょっと難しく、
ヒーリングが必須かなと思われる方も
いらっしゃいますが、そういった場合は、
アロマやフラワーエッセンスなどを使った
セルフヒーリングの方法をご案内する、という
形でゆるく対応しています。
(これがいいんじゃない、という案内だけで、
物品の販売等今のところしていないのですが)
今年の仕事を振り返ると、
「自己肯定感」
「ありのまま」
というテーマが、とにかく中心だった気がします。
ブログでも、なんだかずっとそのことを書いていましたね。
持っている課題はクライアントさんそれぞれなのですが、
ひとりひとり、悩みを紐解いていくと
最終的にはここに辿り着く方が非常に多かったです。
以前に何かで読んだのですが、
日本の子供は、自己肯定感が他国の子供より
ものすごく低いのだとか。
子供がそうなのだから、それが育った大人も
おそらくそうなのだろうと思います。
日本ならではの謙遜の文化で、
多少アンケート結果に偏りも出るのでしょうが、
これはちょっと由々しき問題じゃないかな~
と感じています。
「私は、僕は、これでいい」
という思いがないまま大人になったら
自分ではなく、他人や世間の判断基準で
自分をジャッジして生きることになります。
それは、たいてい自分の「ありのまま」とは
ずれているので、そこに苦しみが生じます。
たとえばそれは容姿のことであったり
性格のことであったり
社会への関わり方だったり・・・
自分ではないものになろうとするのは
なんにせよキツイことです。
自分の魅力や特性をよく知って、
そのまんまの自分で生きるのが、
人間はいちばん楽だし、しあわせ。
魅力って、別に特別なものじゃなくてもいいんですよ。
自然にやってることとか、考えてることとか・・・
自分が空気のように感じている、
普段のふるまいややっていること、のことを言っています。
自分のそれらを、自分の考えにおいて
愛することができれば、
本当にラクに生きられます。
・・・ま、実はそれは私自身の課題でもあり、
日々、自分を知る旅は継続中です。
でも、ずいぶん昔より楽になってきたかな(*^_^*)
ちょっと抽象的な話で、お伝えするのが難しいですが・・・
自分の話になりますが、今後の子育てについても、そういう意味で
わが子の「ありのまま」を大切にしていきたいと思っています。
別に成績がよくなくたって、運動ができなくたって、
なんだっていいんだ。
私の思う通りに育たなくてもいい。あなたは私ではないのだから。
ただ、「自分は自分で幸せだ」って思えるようには
育ててあげたいなあ、とおもいます。
では、今夜はこんなところで(^_^)/
良いお年をお迎え下さい☆
自分に入り込んでいる、本来自分のものではない価値観
幸せを感じるには、自分の内なる「月」と「金星」のコンディションが大事
6/16~6/20の星読みアドバイス
6/11~6/15の星読みアドバイス
なぜトートタロットには逆位置がないのか
「正しさ」につぶされぬように
幸せを感じるには、自分の内なる「月」と「金星」のコンディションが大事
6/16~6/20の星読みアドバイス
6/11~6/15の星読みアドバイス
なぜトートタロットには逆位置がないのか
「正しさ」につぶされぬように
Posted by もっくん at 23:20│Comments(0)
│スピリチュアル・コラム