2011年09月05日
ぼーっと考えていること
お久しぶりのブログ更新です。
Twitterには頻繁に気軽に投稿しているんですが、
ここに書くのはまとまった重いテーマ、というパターンが
自分の中に出来上がってしまっているf(^_^;)
今日はとりあえず、そんなパターンを壊してみるテスト。(笑)
もっと気軽に、自分のスピリチュアルライフをさらけ出したいものです。
「スピリチュアルライフ」と今自分で言ってみて少し違和感なんですがw
いわゆるスピみたいな分野と日常生活みたいなものは、
一見、別世界の特殊なもののように思われがちですが
私はここ数年で、離れていたものたちが
だんだんイコールになってきました。
アロマオイルや呼吸法、靈氣などのセルフヒーリングは
もうすっかりで日常に浸透して、体調管理にうまく使っているし
普通のお友達にも、ヒーラー仕事をしてることはもう
周知の事実になってたり(笑)
本当は、離れたものじゃないんですよね。
ものの捉え方や使う用語が特殊なため、
ちょっと不思議な分野にはなってはいるけど・・・。

さて最近、久々にラヴェンダーのオイルを新しく買いました。
基本のオイルなので、ずっと持ってても良かったのですが
なんとなく他のオイルに目移りして、補充してなかった(^^;
『サトルアロマテラピー』によれば、ラヴェンダーは
色々なもののバランスを取る作用があるそうです。
身体的な意味でもそうだし、またエネルギーレベルでも、
上位のチャクラと下位のチャクラのバランスを取るんですって。
そんなわけで、最近寝る前に、実験と癒しがてら
胃のあたり~ハートにかけてあたりに、ぬりぬりしてみています。
毎日の自分の変化を注意深く観察しているんですが、
確かに何か、自分の感情とか、いろいろ考えるものに
バランス感覚が以前より芽生えてきているような感じがします。
何の気なしに書いた冒頭の文章も、そんなことを反映しているのかも。
バランスが取れると、色んな面で楽です。
極によると、相反するものを見出して、なんとなく戦いが生じ
それが自分の中のストレスになっていたりします。
その項目が何であっても、あんまり良くないなあとは思うのです。
肩こり、疲れ、火傷、といった物理的なものにも
直接塗布でとっても良い効果がありますし
香りもとても好きなので、お風呂に入れてリラックスしたり
色々楽しんでいます(^_^)/
それにしても、オイルの使用って、ある程度継続的にやると
面白いくらいそのオイルの波動がわかります。
ローズもあからさまにわかりやすかったけど(笑)
それぞれに個性があるのだなあ、と改めて感じました。
本やレクチャーではなく、自分で感じたことは
消えない財産になります。
スピリチュアルにしても、そうでないことも、
学びはそういうふうに進めていくんだなーと思いました。
では、今日も良い1日をお過ごしください(^_^)/
私は休日なので、これから夫とドライブにでも行ってこようかと思います。
-----------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
※現在、セッションで頂いた料金の10%を、
東日本大震災の義援金に寄付させて頂いております。
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
本業のお店(カフェ)が忙しいときや、
セッション中など出られないこともあります。
お急ぎでない場合は、なるべくメールでご連絡ください。
Twitterには頻繁に気軽に投稿しているんですが、
ここに書くのはまとまった重いテーマ、というパターンが
自分の中に出来上がってしまっているf(^_^;)
今日はとりあえず、そんなパターンを壊してみるテスト。(笑)
もっと気軽に、自分のスピリチュアルライフをさらけ出したいものです。
「スピリチュアルライフ」と今自分で言ってみて少し違和感なんですがw
いわゆるスピみたいな分野と日常生活みたいなものは、
一見、別世界の特殊なもののように思われがちですが
私はここ数年で、離れていたものたちが
だんだんイコールになってきました。
アロマオイルや呼吸法、靈氣などのセルフヒーリングは
もうすっかりで日常に浸透して、体調管理にうまく使っているし
普通のお友達にも、ヒーラー仕事をしてることはもう
周知の事実になってたり(笑)
本当は、離れたものじゃないんですよね。
ものの捉え方や使う用語が特殊なため、
ちょっと不思議な分野にはなってはいるけど・・・。

さて最近、久々にラヴェンダーのオイルを新しく買いました。
基本のオイルなので、ずっと持ってても良かったのですが
なんとなく他のオイルに目移りして、補充してなかった(^^;
『サトルアロマテラピー』によれば、ラヴェンダーは
色々なもののバランスを取る作用があるそうです。
身体的な意味でもそうだし、またエネルギーレベルでも、
上位のチャクラと下位のチャクラのバランスを取るんですって。
そんなわけで、最近寝る前に、実験と癒しがてら
胃のあたり~ハートにかけてあたりに、ぬりぬりしてみています。
毎日の自分の変化を注意深く観察しているんですが、
確かに何か、自分の感情とか、いろいろ考えるものに
バランス感覚が以前より芽生えてきているような感じがします。
何の気なしに書いた冒頭の文章も、そんなことを反映しているのかも。
バランスが取れると、色んな面で楽です。
極によると、相反するものを見出して、なんとなく戦いが生じ
それが自分の中のストレスになっていたりします。
その項目が何であっても、あんまり良くないなあとは思うのです。
肩こり、疲れ、火傷、といった物理的なものにも
直接塗布でとっても良い効果がありますし
香りもとても好きなので、お風呂に入れてリラックスしたり
色々楽しんでいます(^_^)/
それにしても、オイルの使用って、ある程度継続的にやると
面白いくらいそのオイルの波動がわかります。
ローズもあからさまにわかりやすかったけど(笑)
それぞれに個性があるのだなあ、と改めて感じました。
本やレクチャーではなく、自分で感じたことは
消えない財産になります。
スピリチュアルにしても、そうでないことも、
学びはそういうふうに進めていくんだなーと思いました。
では、今日も良い1日をお過ごしください(^_^)/
私は休日なので、これから夫とドライブにでも行ってこようかと思います。
-----------------------------------------------------------------
つくばのスピリチュアルヒーリングルーム
Atelier Pallete -パレット-
http://atelierpallete.web.fc2.com/index.html
※現在、セッションで頂いた料金の10%を、
東日本大震災の義援金に寄付させて頂いております。
mokkun_cafe@yahoo.co.jp
090-4758-8775
電話は本名の「川村」で出ます。
本業のお店(カフェ)が忙しいときや、
セッション中など出られないこともあります。
お急ぎでない場合は、なるべくメールでご連絡ください。