PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年11月14日

気を使いすぎる人へのメッセージ☆



11/14(火)配信、もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第9回です。

今回は人間の心理に関するお話。

病院の検診に行ったときの、私自身の何気ないエピソードを引き合いに、「気を使う」ということについての話をしました。

気を使いすぎる、周りの本音を言えない…などで悩んでいる方は、ぜひ聴いてみて下さい(*^_^*)



トートタロット講座/占星術講座 順次開講中です☆
http://atelierpallete.web.fc2.com/


晴れイベントのお知らせ晴れ

11/17(金)
蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月14日

ディスク【地】のカードから見える、お金・成果の話

ディスク2

トートタロットのディスクのカードは、四大元素でいうところの「地」のエレメントを象徴し、これが出てくると、一般的には、より地上に近いというか、俗っぽい案件として読んでいきます。短絡的に言えば、行動とか仕事とかお金とか、そういう感じの読みになります。

そもそも、この「ディスク」とはなんのシンボルなのか?という話をします。

生命の樹

タロットは、この生命の樹の概念と深く結びついているのですが、この図(生命の樹)は、ざっくりいうと、下に行けば行くほど、現実に近くなります。

10は私たちが現実として認識している世界。1は、それが初めて、エネルギーとしてこの世界に表れるポイントです。

小アルカナの数札の数字は、そのまま生命の樹の各番号のポイントと対応しています。



ディスクのエース(1)は、ディスクが初めてエネルギーとして表れたもののシンボルです。これは文字通り、ただの円盤になっています。

ディスクは、現実化をするための「パワー」そのものなのです。それが2から順繰りに、姿を変化させていきます。



そして10の番号に至り、ディスクは初めて、コイン(お金)と化します。

お金は現実化のパワーの結晶と言えるでしょう。


それは、それまでの結果であるともいえますし、次の現実を産むためのパワーにもなります。
このコインは、お金そのものでもありますが、本質的には、なんらか結実したもののシンボルとなります。


お金を良くないものとか、怖いものと見る人は多いですが、タロットの観点から見ましても、実はお金自体は善も悪もなくて、ただのパワーの結晶にすぎないわけです。


そのお金を産むメソッドとして、スピリチュアル界隈では、わくわくすることをしよう、とか、自分が輝けることを仕事にしよう、という話がよくあります。

それ自体は原則的には間違いではないのですが、もうひとつ、お金を産むために、ものすごく大事なポイントがあります。

ディスク8ディスク9

それは、現実化の直前となるディスク8~10のタロットの占星記号に示されているように思います。

惑星の記号はそれぞれなのですが、これらのサイン(星座)はすべて乙女座。
乙女座の代表的なキーワードとして挙げられるのは、「人への奉仕」です。


ワクワクしても、何かを作業しても、それが他者へ向かった何らかの働きかけ(パワー)になっていないと、結果・金銭にはならないというわけです。つまり自己満足では、現実化には至らない、ということです。

もちろん、まずは自己を満足させていないと、その乙女座の領域のことも出来ないので、自己肯定や自己表現というものは、その前にある程度完成している必要があります。

サイン(星座)で言えば、牡羊座~獅子座がそういった領域にあたり、ここで個人性を完成させます。そして、獅子座の次のサイン、乙女座でそれを調整して、他者のいる世界(天秤座以降の領域)に至るのです。


※上記はとても便宜的な話で、実際にはすべてのサインのエネルギーをないまぜにして、徐々に自分のエネルギーの使い方を学んでいくことになります。(これは、どんな星座の人も万人がそうです)


・・・・・・

とすっごく難しいことを書きましたが、要するに伝えたい事は、

●お金・成果は、純粋に、他者への働きかけの度合いのバロメータである
(※このバロメータは、絶対的なものではなく、その時の社会の共通認識が決める、流動的なものです)

ということです。
もしかしたら、自身の収入に満足していない人は、↑↑これでショックを受けるかもしれませんが、大事なのは、

●これを自己否定のネタにしないことです。

お金、成果が(今のところ)ないと感じている人は、【他者に働きかけてないから、私は価値がない】のではなくて、


①他者に働きかけるほど、エネルギーがまだ外に向いていない

もしくは、

②自分では価値があると感じていることと、社会がその時価値があると認定していることが、一致していない

というだけです。


①のケースについていえば、いわゆる自己否定という状態です。自己否定というのは、実は自己への愛のエネルギー。自分のことが嫌いなようで、実は自分のことで関心がいっぱいなの。それでエネルギーが外を向かず、内を向いている状態にあります。「誰かに認めて欲しい」というのは、実はその誰かにエネルギーは向いていなくて、自分がどう思われているか、つまり自分のことを熱心に考えているというわけです。(それが悪いということではなく、ただ、そういう段階にいるということ)

自己肯定が出来始めると、いい意味で、自分のことに関心を失います。どう思われるかはどうでも良くなって、外に何をしようか、ということに関心が向きます。それがいわゆる「他者への奉仕」となるのでしょう。それは、自分のことをおざなりにしている状態とは明確に違います。満たされた上で、関心を失っているのです。

②のケースでは、世に対するプレゼンテーションがまだ足りず、それを地道にやっていく途上にあるのかもしれません。プレゼントってそういえば「現実」ですね・・・。ともかく、認められないことをいじけるのではなく、単に仕事の途上と前向きに捉えるべきでしょう。


私たちは、「何らかの役割をはたす」ために、この世界に生まれてきています。役割とは、人とのつながりの中、すなわち社会性の中で発揮されるものです。その役割に従事するためには、まずは一にも二にも自己肯定が大前提で、自分が自分であることを認めて、満たされて、自分のエネルギーを外に向ける必要があるんだなあと、思います。

昨日から3日間ほど、天空の月が乙女座の領域を通過しているのですが、そのせいなのかなんなのか、乙女座的なことが凄く語りたくなってしまいました(笑) ちょっととっ散らかったので、あとでまた解説記事を書くかもしれません。


前回も似たようなことを書きましたが、タロットや占星術の本質の部分を学ぶと、こういった類の心理がフッと閃くことがあります。これらは占いの道具にもなるけれど、本当は自分や世界を俯瞰するためのツールなんだなあ、と改めて思う次第です。

この面白さをもっと「プレゼンテーション」したく、セッションしたり、講座したり、情報発信をしているというわけです(*^^*) つい文章にすると難しそうになってしまうのがホント悩める所なんですが^^; 順繰りに学べば難しくないんで、興味のある方は、ぜひ気軽にいらしてくださいね☆

トートタロット講座/占星術講座 順次開講中です☆
http://atelierpallete.web.fc2.com/


晴れイベントのお知らせ晴れ

11/17(金)
蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー

つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月13日

タロットを読む上で大切なこと



11/13(月)配信、もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第8回です。

今回はタロットを引く上でのとても大事な前提、「現実はすべて自分が作っている」「タロットで読めるのは、リーディングする方の心の世界のみ」ということについてお話しました。



トートタロット講座/占星術講座 順次開講中です☆
http://atelierpallete.web.fc2.com/


晴れイベントのお知らせ晴れ

11/17(金)
蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー

つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月10日

自分を愛することは世界を愛すること



先日のスキルアップ講座の時の板書です。
セッションでも常々お伝えしていることなので、企業秘密にあらず(笑)

私たちは基本、自分と他人(外の世界)というのは別々のものだと思って生きていますが、外の世界のものはすべて、自分の中にあるものの投影です。

例えば、いじめてくる人がいる、(と認識している)としたら、それは自分の精神の中に、自分をいじめている部分があります。すべてのトラブルは自己否定から発しているといって過言ではありません。

だからいじめる人を「引き寄せるんだ」という言い方もできますが、正確には自分の中のエネルギーを外の世界にホログラムのように映写していて、外の人物にそういう役割を振っている、という方が的確な表現になると思います。

自分を好きになるぞと表面意識で宣言して治れば簡単なのですが、自分を否定している部分を自覚できなかったり、もしくは他人軸の想念が根深く入り込んでいたりして、それはなかなか根深いものがあります。



結局、自分を究極的に愛すれば、その投影である世界も、全部愛になる。

自己中という言葉は、一見ネガティブな印象がありますが、結局世の中に一番いいエネルギーを放つのは、究極の自己中ということになります。
(ちなみにこのカード、カップのエースが言っているのはそういうことですハート

タロットをやっていると、時代によらない普遍的な真理がたくさん見えてきます。

トート・タロット講座、占星術講座の詳細はこちら★
http://atelierpallete.web.fc2.com/


晴れイベントのお知らせ晴れ

11/11(土)

もっくんカフェ店頭にてタロットメニューやります★

トート・タロット カウンセリング 20分 2000円
場所:邑マルシェ(栗原3470)
受付時間:10:00~14:00
ご予約承ります:mokkuntarot@gmail.comまで


11/17(金)

蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月10日

2017.11.09 もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第7回



もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第7回です。
今日の1枚からの、タロット・アドバイスメッセージ。

本日のカードは大アルカナ「Ⅴ. The Hierophant 教皇」でした。定番のやり方にオリジナリティを少し入れる!というお話になりました。

トート・タロット講座、占星術講座の詳細はこちら★
http://atelierpallete.web.fc2.com/

晴れイベントのお知らせ晴れ

11/11(土)

もっくんカフェ店頭にてタロットメニューやります★

トート・タロット カウンセリング 20分 2000円
場所:邑マルシェ(栗原3470)
受付時間:10:00~14:00
ご予約承ります:mokkuntarot@gmail.comまで


11/17(金)

蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月09日

2017.11.09 もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第6回



もっくんのマジカル☆タロットチャンネル 第6回です。

今回は私たちがやっているタロット講座について、どんな内容なのか…ということをお話しています。(^・^)

トート・タロット講座、占星術講座の詳細はこちら★
http://atelierpallete.web.fc2.com/

晴れイベントのお知らせ晴れ

11/11(土)

もっくんカフェ店頭にてタロットメニューやります★

トート・タロット カウンセリング 20分 2000円
場所:邑マルシェ(栗原3470)
受付時間:10:00~14:00
ご予約承ります:mokkuntarot@gmail.comまで


11/17(金)

蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  

  


2017年11月09日

2017.11.08 もっくんのマジカル★タロットチャンネル 第5回



もっくんのマジカル☆タロットチャンネル 第5回です。
今回は「タロットを読めるようになるコツ」についてお話しています。(^・^)
画像はサンプルで出したカップのエースのカードです。

トート・タロット講座、占星術講座やってます☆
http://atelierpallete.web.fc2.com/

晴れイベントのお知らせ晴れ

11/11(土)

もっくんカフェ店頭にてタロットメニューやります★

トート・タロット カウンセリング 20分 2000円
場所:邑マルシェ(栗原3470)
受付時間:10:00~14:00
ご予約承ります:mokkuntarot@gmail.comまで


11/17(金)

蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00
場所:葉山珈琲 研究学園店
参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)
申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目

詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分



受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月09日

2017.11.07 もっくんのマジカル☆タロットチャンネル 第4回



もっくんのマジカル☆タロットチャンネル 第4回です。
今回は占星術のお話(^・^) 
11/4の満月のことについてお話しました。
画像は今回の満月図になります。

11/5のブログ記事もご参照下さい。
https://ameblo.jp/mokkuncafe/entry-12325668402.html


晴れイベントのお知らせ晴れ

11/11(土)

もっくんカフェ店頭にてタロットメニューやります★

トート・タロット カウンセリング 20分 2000円
場所:邑マルシェ(栗原3470)
受付時間:10:00~14:00
ご予約承ります:mokkuntarot@gmail.comまで


11/17(金)

蠍座新月のタロット・星読み お茶会

時間:13:00~15:00

場所:葉山珈琲 研究学園店

参加費: お一人3500円(各自のお茶代が別途かかります)

申込・問い合わせ:mokkuntarot@gmail.comまで


四つ葉のクローバー営業案内四つ葉のクローバー


つくば タロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:つくば市花畑1丁目

詳細はご予約後にご案内。
つくば駅からバスでも来られます。
バス15分→徒歩7-8分



受付日時:月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ
  
  


2017年11月06日

10/31 ~ 11/6 タロットメッセージ ☆

まとめてのアップになってしまって恐縮ですが。。。
ここ数日間のメッセージをお伝えします。

10/31(火)まではユーチューブ動画でメッセージをお伝えしていましたが、
もろもろの都合で、11/1(水)からは音声データで作成しました。

10/31(火)メッセージはこちら↓↓↓
出たカードはワンドのプリンセス。2日連続同じカード!



11/1以降の音声データの方は、別サイト(note)にMP3ファイルとしてアップしてあります。
リンクと出たカードの画像を貼っておきますので、気になるものを聞いて下さい(*^_^*)
noteのフォローも歓迎です。


11/1(水)メッセージはこちら↓↓↓
出たカードはワンド8。早めのアクションが吉!

11/2(木)メッセージはこちら↓↓↓
出たカードはワンドのナイト。自分で思う通り、やろう!

11/6(月)メッセージはこちら↓↓↓
出たカードはソード8。自分軸をしっかりして、考えよう!



明日から3日間は、スケジュールの関係で、収録メッセージのアップになります。
その日のカード・・・というのが難しいため、占星術の話、
タロットの概要の話などをします。

ブログでのシェアは出来ると思うので、ぜひお楽しみに(*^_^*)

------------------------------------------------------------------

つくばタロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:
つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。つくば駅からバスでも来られます
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:
月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ  


2017年10月30日

2017.10.30 今日のタロットメッセージ 〜不安があっても進んでOK〜



つくばタロットと星読みアトリエ、今日のリーディングライブ動画です。

本日のカードは『Princess of Wands ワンドのプリンセス』でした。
ワンド(棒)は火のシンボル。勢いの良いお嬢さんです笑
そんなカードに乗せられて、景気の良いリーディングになりました(笑)

—  

2017年10月27日

10/27(金) 今日のタロットメッセージ☆ 〜目的のために視野を拡げる〜

つくばタロットと星読みアトリエのリーディングライブ動画です。



本日のカードは『Knight of Swords ソードのナイト』でした。剣は風のエレメント。風は知識・ 論理などを表します。

おとといは水のカード。そして昨日はなんとなく火っぽいカード(The Sun)でしたが、いつもお世話になっているトートタロット解説書のこのカードの項目に、火(※やりたいこと)と水(※それを受け止めること)が結合することで蒸気(風)が発生する、という記載があり、ここ3日間の流れはとても面白いなあと感じました笑

四大元素的に物事を捉えたり、バランスを見ることは、今までとはまた違った視点を日々に与えてくれます。スピリチュアル系や、超常的なことも好きな私ですが、いちばん伝えたいのは、そういった身近なことに使えるような「新しい視点」です。

そんなものを、動画でもぼんやりお伝えできれば幸いと思っていますにこにこ

------------------------------------------------------------------

つくばタロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:
つくば市花畑1丁目
詳細はご予約後にご案内。つくば駅からバスでも来られます
バス15分→徒歩7-8分


受付日時:
月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで


クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ  


2017年10月27日

個性の発揮、輝くこと





引き続き動画をアップしています。カードは違えど、似たようなリーディングになりました。

よっちゃん、3日同じ服で映ってますけど、これは動画アップのときの制服のつもりなのだそうです(笑)



昨日(26日)はこれ。お天気と同じような、輝かしいカードでしたね(*^^*)
自分の個性を発揮する。そうしろと促してくれるカードです。

午後の講座でちょうど大アルカナのお話をしていましたが、ここで言う「個性」はとても大きな意味をはらんでいます。

太陽は占星術では「目的意識」を表す天体です。この地上で何をするために生まれたのか?それこそが、ここでいう「個性」ですね晴れ

「自分が輝かないと、人を照らせない」

と動画で言いましたが、これは我ながらいい表現笑

みんな、形は違えど、何かしら輝くネタを持ってきているんですよね。

今日(27日)は地球から見て、太陽と木星がピッタリ重なります。木星はいわゆる拡大の星ですが、それでこんな話をするモードになったのかもしれませんね。

ではまた~にこにこ

------------------------------------------------------------------

つくばタロットと星読みのアトリエ
http://atelierpallete.web.fc2.com/

所在地:
つくば市花畑1丁目
(詳細はご予約後にご案内。つくば駅からバスでも来られます)

受付日時:
月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~16:00
(問い合わせはいつでもOK)

完全予約制
予約は前日まで

クレジットカード可
VISA、MasterCard、American Express
1回払いのみ  


2016年02月18日

被害者マインド

ここ2,3日、久しぶりにものすごく精神コンディションがわるいのです。

なんかめっちゃ落ち込んでるwww

理由は自分でもよくわからないけど、おとといの夕方に、味噌汁の出汁がうまく取れなくてよっちゃん(夫)に八つ当たりして(←ひどいwww)

そこから、あーー私サイテーーorz ほんともう消えた方がいいーー(*_*) とかそんなモードになってます。

久々の激ネガティブ!!


なぜ? と理由を探せば、きっと産後の生活の変化とか日々の頑張りで少しずつストレスを溜めてたとか、色々あるでしょう。

でもそれらの理由自体には特に意味はないと思っていて、とにかく怒りたかった、落ち込みたかったのだと思う(笑)

ここ2年ほどで自覚したけど、私は抑圧体質で、自分にストレスがかかってることになかなか気がつけなくて(自分からポジティブに逃げる性格とも言える)、ある閾値に達するか、整体その他、カラダを動かすことをすると、エネルギーが噴出してきます。

まあ そんな感じで、気分は悪いけど、定期的なデトックスのようなものです。。。生きてる証拠で、心配はありません。と、思います。。。(笑)


産後幸せすぎて、今までになくコンディションが良かったところからの久々のドーーンで、この落差で色々気づかされたので、覚えているうちに綴ってみる。



キレるちょっと前に引いたカードです♡

トートタロット
Queen of Cup カップのクイーン


受容、繊細、女性性…みたいなキーワードのあるカード。

感じたものを感じるままにする。というメッセージがあります。これはネガティブだからいけないわ!とかジャッジしたり、対処したりしない(無理にポジティブになったり、解釈したりしようと頑張らない)で、感じ切ってやることで、それが自分へのいたわりになる。

感じたものは、どんなに理不尽でも、自分にとっては揺るぎない真実だから。

味噌汁の出汁がうまく取れなかったことは、私にとっては世界が終わるくらい、残念だったのだ……(笑) そしてそれがトリガーになって、溜めてたものが出てきた。溜めてたものがあったらしい。

溜めてたこと自体には、ポジティブもネガティブもなく、『ただ在った』つまり私が生きているということなんだ。


カードの話に戻ると、カップのクイーンのネガティブな側面として『被害者マインド』というのがあります。

あの人にこんな酷いことをされたとか、言われたとか、ネットでこういう書き込み、記事を見て、傷ついたわ私/ _ ; みたいな感じ。

傷ついてるのは主観としては事実なんだけど、傷つけるのは誰がやっているかというと、それをした『誰か』ではないんですね。

自分の解釈で、自分でセルフアタックしてますwww

傷つけてるのは、他ならぬ自分自身です。自分が傷つきたいから、傷つける材料を探してくる。自分がダメな材料を探してくる。

それで勝手に落ち込む……

酷いこと言われたわ、酷いわ酷いわ…… 私かわいそう!!!/ _ ; みたいな。

超ウザッッッッwwww

な状態です…(苦笑)

この状態にあるひとは、この文章をみるとおそらく傷つくでしょう。でもそれが正にその『被害者マインド』の状態でして、私としては、誰を責める、否定するとかそういうつもりはなく、状態をニュートラルに、しかもユーモアすら交えて書いているつもりなのです。

傷ついてるのは、自分の解釈で勝手に傷ついてます。


………なんて冷静に書いてるけど

さっきネットサーフィンしてたら、なんか自分の駄目さを見抜かれたような(気がする)ブログ記事とか、FBのポストがたくさん目について、

ああ、やっぱり私ダメなやつ~~囧rz もういなくなった方がいいわ~~ どうしてこの人、こんな冷たいこと書けるの~酷いわ酷いわ~/ _ ; とかなってたのは他ならぬ私ですwww

それが高じて、そういえば昔あの人にこんな酷いこと言われた、された、酷い目にあった、みたいなエピソードが根深く出てくるのよ。ああ!トラウマだわ!!みたいなwww


で、この状態が久しぶりだったので、

アレ? これは明らかに解釈歪んでるぞ? あ、そっか いま弱ってるからだ(-。-;

ってポーンと気がついたのでした……。だからって浮上するわけでもないんだけど…(笑)でもね、いいの。飽きるまでこうやっていじけてます。

それがネガティブなカップのクイーンに対する、程よい対処かなと思います。


自分を責めたくなる時、自分が駄目な理由を探したくなる時、先回りして自分を否定してしまう時……

そんな時は、この被害者マインドが働いているのだと思います。

そしてそれは、ほんとは自分を守りたいからです。弱くて、何もない自分を、見抜かれぬように…誰にも傷つけさせないように。

でも、そんな風に、弱くて何もない自分を真っ直ぐに見つめることができた時が

実は、一番強くて折れません。


弱さを、自分で受け止められたら

怖いものなんて何もないから。


だから、強くなる必要なんてない。落ち込んだら、飽きるまで弱いままでいい。

弱いくせに強くなろうとするから、心折れるの。強くなります!って自分に嘘をつくから、ますます本当の自分の心が孤立して寂しくなるの。

(ちなみに本当はアナタは全然弱くないです。それは全部、アナタの気のせい! …難しいですね 笑)


……というわけで、さりげなく落ち込んだまま、しばらく過ごします(笑)

とか言ってるそばから、元気になってしまうかもしれませんが、そのタイミングは内面の私、カップのクイーンが決めますので、気まぐれです( ̄▽ ̄)

さあ、今日も低空飛行でガンバロー(笑)

おしまい♡

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜

Mokkun's Healing Room

☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆エネルギー調整
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com

※クレジットカード払いにも対応しています
詳細はHPをご覧ください。
  


2016年02月13日

パートナーシップの意味



Cup2 Love
愛、相思相愛

キーワード:
意思の疎通
恋に落ちる
ロマンティック


キーワードの通り、なんだかとてもロマンティックな雰囲気のカードです。

同じスート(要素)の1つ前の、Cupエース(1)のテーマは自己受容。



ある意味自己のみで完結する世界なのですが、Cupの2では、それが2つに分かれることにより、学びが深まります。

「パートナーシップ」というものの本質を示しているカードのように思います。


ラブラブうまくいっていることだけが、然るべきパートナーシップではありません。

パートナーシップは、ただの状態です。

私たちはパートナーシップを、対人関係として自分の意志でコントロールしているように認識してはいますが、

実際は、自分自身が持っているエネルギーが、パートナーに投影して見えているに過ぎません。

自分の波動に見合う相手を自動的に引き寄せている、という言い方も出来ます。

ここで勘違いしてほしくないのは、

いい人だからいい人と縁がある。
悪い人だから悪い人と縁がある。

とかそういう単純な問題でもないんです。

自分の持っている心の癖に見合った人が引き寄せられます。


たとえば、

自分のことを(潜在意識レベルで)自己卑下している人には、自分を常に卑下してくるパートナー。自分を傷つけてくるパートナーがはまる。

自分のことを(潜在意識レベルで)愛していない人には、愛してくれない(ように見える)パートナーがはまる。

いろんなパターンがありますが、いずれも「その時の自分にぴったり相応」な相手と、引き合うことになります。

他者となんらかの関係性を築くことで、その他者とドラマを演じ合うことで、自分自身を、鏡を見るように、見ているんです。


このカードの『LOVE』に刻まれた意味は深い。

穏やかに愛し合う、うまくいく、それだけがパートナーシップじゃない。

ボロボロに傷つけられる、という場合でも、そのドラマによって、自分を知り、自分を愛するためのきっかけをくれている。

その仕組みを、愛と言わずなんといいましょうか。

たとえ今の関係性にどんなに納得がいっていなくても、2人の関係性は『愛』のひとことなんですね。


もしパートナーシップがうまくいっていないことで、自己否定感を持っている方がいたら

どうか、それはやめてくださいね。

うまく生きられていないわけじゃなくて、辛いって、しっかり生きている証拠なんですよ。『いま宿題をやってる』って感じです。


相手を責める、自分を責める、そうしたい気持ちは痛い程わかります。

でも、まずは現状がそうであること、そしてそれが自分自身の波動が作り出している現実であることを、辛いけれど、ただ受け止めましょう。いいも悪いもなく。もはや自分自身を責める必要はありません。


自分を知り
自分を愛したいから

そういう衝動が自分自身の内にあるから
その辛さがあるんだということを、
どうか忘れないでくださいね。


その上で、自分自身に対する認識、扱い方を少しずつ変えていきましょう。

自分ー他者の関係は、

表層意識の自分が、「自分自身のこころ」「本当の自分」にやってることの投影です。

もし他者に大切に扱われたかったら、自分を大切に扱うことです。

この辺については、また機会を改めて書きたいと思います。


とりあえず

このカードおよび、世界の仕組みの中の、深遠なる『LOVE』を

少しでもお伝えできていたら、幸いです。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜

Mokkun's Healing Room

☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆エネルギー調整
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com

※クレジットカード払いにも対応しています
詳細はHPをご覧ください。
  


2016年01月27日

ないものを言い訳にする人生は不自由だ

『私は〇〇がないから、できない』

という場合。

それが出来ないのは、〇〇がないからではなくて、〇〇がないことを言い訳にして、やってない。初めからやろうとしてない。ということが往々にしてあります。

〇〇に入るもの…例えば、

学歴

とか。


まあ、お医者さんとか、パイロットとか、専門性の高いお仕事はそういう学校行かなきゃ無理ですけど、それ以外のたいていの職業は、ぶっちゃけほとんど関係ないと思います。

カフェやってる人なんかも、私たちを含め、料理学校に行って学んだという人は実はけっこう稀で、大人になってから勉強したり、そういうところに勤めたり、仕事の傍ら、コーヒーだのお菓子だの料理だのを自分で研究したり…そんな感じでスキルを育てた『ごく普通の人』だったりします。

私たちは地質学科を出ていますが、コーヒーやお菓子の味に、恐竜やアンモナイトの知識は関係ないですよね。(笑)

↑この例は結構わかりやすいと思うのですが、学歴は100%過去の栄光で、それ以上のなににもなってないわけです(^∇^)


何でも出来るのは、あなたに学歴があるからよって たまに言われるのですが

違いますよ!

学と全く関係ないところでゼロからスタートして積み上げたから、積み上げたところまで出来るようになっているだけ。

アンモナイトのことをいくら知っていても、コーヒーのたてかたを勉強しないと、カフェなんかできません。

たとえアンモナイトのことを知らなくても、コーヒーのたてかたは勉強できます。当たり前です(笑)

学歴がないことが、物事をやれない理由にはなり得ないわけです。

つまり、何かをやるにあたって、学歴はあってもなくても同じということです。


一方、大きな会社とかで、就活の時期などに学歴フィルター(※学校によって選考が優遇される)の存在がささやかれたりしますが、そういうのは確かにあるのかなと思います。(爆)

そういう仕事や会社につきたければ、パイロット希望の人が航空学校に行くのと同じで、そういう学歴をたんたんと取得しておけば(もしくは今からすれば)よいだけだと思うのね。

でも、過去、もしくは今から石にかじりついてでも取得する、っていう気にならない、ならなかったものは、実はそこまで欲しくないんじゃないかな。

大きな会社に入るとか、認められるとか、ほんとはどうでもいいんじゃないのかな。

それを選択しなかった自分を責める(=劣等感を持つ)んじゃなくて、『そこまで欲しくなかった』自分の感性を受け入れて、信頼するべきだと思うんです。


本当の自分を見るのは、ちょっと怖いことです。何にも言い訳が出来なくなるから。

他人軸で自分の立ち位置を決めた方が、一見ラク。

でも、不自由ですよ。

私は不自由が嫌いです。


だから、『持っていない』自分を信頼したいのです。(アンモナイトのことは知っていても、持ってないものはたくさんある 笑)

これからなんでも積み上げられるし、やらない言い訳は出来ないけど、やりたくないことはやらなければ良い、やりたいことだけやればいい。

人生は、もっと自由です。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜

Mokkun's Healing Room

☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆エネルギー調整
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com

※クレジットカード払いにも対応しています
詳細はHPをご覧ください。
  


Posted by もっくん at 18:17Comments(0)スピリチュアル・コラム

2016年01月16日

成功=絶対善、正しい、ではない



DISK 6 Success 成功

キーワード
順調、発展
外形としての成功
成功したいという夢


ディスク(円盤)は、目に見えるもの、
物質化した現象のシンボルです。
(転じてお金や仕事なども示唆します)

そんなディスクの6番に
記されたワードは
『Success 成功』

これは、自分自身からというよりは
客観的に見た場合の、
外形的な成功を表します。

一般的に成功というと
無条件に、よいもの、正しいもの、
というイメージがあります。

それは間違いではありません。
うまくいく要因があり、
なんらかそれに向けて
努力がなされたために
エネルギーの調和がとれて、
『成功』という段階に至ります。

ですが、『成功』とは流れの中の
一側面であり、ただの状態、
それ以上でも以下でもありません。

成功することが絶対善とか、
必ずしも幸せと完全に同じもの
というわけではない。

この気づきは大事です。

成功しないと正しくない。
成功しないと私は幸せではない。

自分の中にこういう前提があると
自分軸でないところに、
幸せの基準を設定しがちになり
自分が本当に大切なものがなんなのか
見失います。

最近よく使っている言葉ですが
『いま・ここにいない』状態になり
外形ばかり取り繕って
内心はいつも何かもの足りず、
青い鳥を探し続けることになります。


物事が生成発展していること自体は
素晴らしいことです。

でも、そうであってもなくても
実は日々は常に輝いています。

それを知っていると
『Success』のエネルギーを
逆にしっかりと噛みしめることが
できるでしょう。

成功しなければならない
その執着、勘違いを手放すことで
日常のキラキラが、
目に映るようになります。

DISKの学びは
常に『いま・ここ』
等身大の自分にもどる
ということに尽きる
のかもしれません。

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜

Mokkun's Healing Room

☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆エネルギー調整
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com

※クレジットカード払いにも対応しています
詳細はHPをご覧ください。
  


2016年01月13日

自分を責める病の正体

自分はもっとこうあるべきだ。
こう思うようにするべきだ。

私、まだまだなんです。
私、こんな駄目な人間なんです。
私、こんなに冷たい人間なんです。
私、こんなに腹黒いんです。

これらの言葉の裏側には

自分のありのままの姿を
認められない自分がいます。

自分に厳しいのか…?

というと、実はちょっと違う。


『わたしホントは

もっとすごい、
もっと優しい、
もっと天使のような考えの

素晴らしいひとのはずなんです。
(いまは違うけど。)
だからわたしを責めないで。』

という自己防衛心から、
自分で自分を落としています。

現状の自分では、
人に受け入れられないと
感じているために、

人から責められる前に、
自分で自分を責めることで、
予め防護線を張っているのです。


だから、自分に厳しいっていうよりは

理想の自分という
ありもしない素晴らしい誰かを
頭の中に設定して

本当の自分の姿から
逃げていると言えます。

自己肯定感が薄いというのは、
ある意味そういうことです。


自己肯定感のなさ、
そこから脱却する方法は、
理想の自分を追いかけることでは
ありません。

弱い自分、駄目な自分…。
自分が、ほんとは
そんな自分であることを

認めること。

かっこ悪い(と思っている)自分を
まあそれでも仕方ないか、って
あきらめることだよ。

そうね、
認めるとか好きになるよりは、
『あきらめる』の言葉が近いな(笑)

そうすると、等身大の自分に
戻れます。

『いま・ここ』に戻る
とも言えます。
安心と幸せは、そこにしか
ありません。


いいじゃん別に。

腹黒くても。
冷たくても。
何が駄目でも。

それが駄目って決めたのは
自分なんだから。
(誰々がそう言ってきます、
という場合も、それ、
自分の潜在意識の投影ですよ)

自分の持っている性格、性質を
諦めましょう。
そうすると、逆に良さが見えたり
役割が見えたり、します。  


Posted by もっくん at 23:30Comments(0)スピリチュアル・コラム

2015年09月29日

スーパームーン

アメブロの方で、スピ話題にちょっと触れました。

タロット絡みのコラムも兼ねてますので、良かったら読んでください(^-^)/

→→スーパームーン



なお10/9をもって産休に入ります。
セッションご希望の方はお早めにどうぞ☆  


Posted by もっくん at 15:11Comments(0)スピリチュアル・コラム

2015年08月20日

見えるからって偉い・スゴイ人でもない

サイキック=特別なひと、ってわけでもない

ということ、たま~にブログでもツイッターでも書いています。
関連で、数年前に書いた下記の記事には、今でも時々反響があるのですよね~

>>霊能者、目に見えないもの


昨日も、友達とそんな話になりまして。
別にスピ友とかじゃない、
学生時代の親友の男友達(仮にAとする)
なんですけど。

なんか、ライトワーカー系の肩書の自称見える人(仮にBさんとする)
に、A君のお知り合いが、A君の写真を見せたら
『このA君は、前世は○○という国で暮らしていたことがあるね』

とBさんがおっしゃるのだそうです。
Aくんは、○○国に関する仕事をしていて、
とてもその国に思い入れが深いので、
そう言われて悪い気はしなかったそうです。


で、A君のお知り合いが、A君とBさんを引きあわせたんだそうです。
そしたら今度は、Bさんは、A君の顔を見るなり、
『君は腸が悪いね。ぜひぜひ波動が高い○○を摂ったらいい』

と、ある健康商品(それなりに高額)を薦めてきたんだそうです。


そこで、A君は疑問にもち、私に電話をしてきました。
A君はスピにはそんなに興味はありませんが、
不思議なお話じたいは結構好きだったりして、
私がそういう仕事をしていることも知っているんですね。

胡散臭い話なのは言うまでもないけど(笑)
Bさんはインチキなのかな、ということも含め、
もっくんの意見をききたいと。


以下は私の意見。

Bさんに会ったことはないし、見えてるものが
ホントかウソかは客観的にはわかんないよね。

でもさ、転生とかっていくらでもあるし、
この日本に生まれて、遠くの○○国に縁があるっていうのは、
多少そんな転生が1つや2つあるのはホントかもしんないよ(笑)
だって、エネルギーの取っ掛かりがなんらかあったってことだから。
もし、そうだったとしたら、嬉しい事だよね。

そして、A君は生活習慣とか食生活はかなり無頓着だし、
腸がわるいのもホントなんじゃねーのwww
(↑親友なんで遠慮ゼロ 笑)

でも別にそれ(健康食品)買わなくてもいいよね!
カップ麺止めるほうがコスパ高そうだよ(笑)


でもそもそも大前提として、初対面のひとに
「アンタの体の○○が悪いから○○を買え」
って人間として失礼じゃんwwww

見えるのかもしんないけど、少なくとも
初対面の人間を脅してくる時点で、
見えるからって何言ってもいいと思ってる時点で、
Bさん自身の波動はビミョーだと思うな~
(したがって、そのBさんが薦めてくる商品の波動のレベルも、
おそらく言わずもがな・・・)


って感じで、話しました。

うん、何が言いたいかというと、見えることって
珍しいかもしれないけど、それだけでは偉くも凄くもないってことね。

それがホントかどうか、当たるかどうかっていうのは
大事なことかもしれないけど、
人間として、魂として一番大事なことはそこじゃないんだよ。


スピリチュアルというか、
見えない領域のことになると、
途端にそこが見えなくなってしまう人がいる。

能力を傘にエゴを増大させる能力者自身が
いちばん残念なのは確かなんですけど、

スピに対するそういった誤ったリスペクトや盲信
そういったものを持たないのも、大事ですね。


以前のブログに書いたけど、
「見える力」って、素で自覚をしてなくても、訓練で伸びます。
なぜかというと、本来誰でも持ってる力だから。

普段から無意識に使っている、例えば
「空気をよむ」とか「虫の知らせ」とかの延長上なんです。

「できない」と思うのは、そのチャンネルを自覚してないだけ。
幼児が初めから自転車に上手く乗れないのと同じことです。

やればできる。でも別に、そういう仕事でもなければ、
チャンネルに超自覚的にならなくても、ふつうに幸せに生きられますし、
自転車のんなくても別に死なないでしょ、という話です(笑)


だから、素のサイキックさんに会ったとしても、
良くも悪くも『楽器が上手に弾ける人』ぐらいの
普通の認識にしましょう(笑)

楽器がひけるのはとても素敵なこと、
それ自体はすごいこと。
でも人間ってそれだけじゃないでしょ(*^^*)

そういうことでした☆

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・

Mokkun's Healing Room
☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com  


Posted by もっくん at 12:47Comments(0)スピリチュアル・コラム

2015年08月18日

魂の起源 ~ 珍しく宇宙的な話

先日、ちょっと変わったケースのエネルギー調整を体験しました。

モラハラ・DV系のかなり過酷な現実を体験されている
クライアント様だったのですが、
下の方のチャクラの活性が弱い。

個の意識が満たされていないと、
その傾向はよくあります。

ただ今回のケースは、自己肯定感の薄さや
そういった思い込みから来ているというよりは、
(そういう傾向も多少は見受けられましたが)
元々のエネルギー構造として、個の意識が弱い、
よりスピリットの意識(すべては全である)に近い
つまり、他人との境界線がもともと薄い・・・

・・・そんなところに主な原因がありそうでした。

DNAをリーディングしてみると、
魂の起源が、あんまりこの次元と馴染みがなさそう・・・
遠く遠くから、2つくらい宇宙越えたところから来た、
そんなイメージが沸き上がってきました。


私自身の考えとしては、出身星、魂の起源は、
ま~参考程度かな~ぐらいに思っていて、
前世と同様、普段はそこまで重視しないんです。

前世にやり残した課題は、
律儀に今生に反映されているので
今生の現状をきちんと見て、そこを取り組めばイイ、
と考えているからです。

私は前世で○○だったので、今生で○○できないんです
と言い訳のように前世を使ってしまうケースもあり、
それだとかえって魂の成長を止めてしまうので、
前世的なものとは傾倒しすぎない程度付き合うべき、と思っています。


でも、今回の件に関しては、地球で転生繰り返して
作ったパターンなんかとは、根本的に理由が違いそう、と感じて
とりあえず、この次元に順応できるように、自身のエネルギー構造を、
エネルギーワークレベルで変える必要がありそうだ、
というところに行き着き、それをお伝えしました。

(もちろん魂としては、そのエネルギー改革の必要性も
織り込み済みで、それも課題のひとつとして、
ここ地球に降りることを決めているんですが・・・)



ウーン、なんか久しぶりに宇宙的なセッションだった(笑)

実は私も、明確な記憶があるわけじゃないんだけど、
結構遠くから来てる自覚はあるんですね。
こういうクライアントさんに出会うと、ちょっと
何かを思い出すのか、意識がガラッと変わります。

この10年で、だいぶグラウンディングは出来て
かなり生きやすくなったんですが、私ももともと
他人との境界線があんまりないタイプ。
そのために、色々な困難がありました。
ハートも傷つき、閉じて、そのために現実がうまく回らなかったり。

その辺の実感がない、上の世代のヒーラーさんに診てもらった時に、
従来(=現在の地球では多数派の、という意味)の
エネルギー構造の人のセオリーに沿う形で
結構的はずれなアドバイスやエネルギー調整をもらったこと、
振り返ると結構あったなあ、と感じます。

的外れでも、お値段分は状態はよくなるんだけどね(笑)
本来の自分の持ち味が出ない感じ。

もちろん、値段分の仕事はしてくれてますから
ヒーラーさん側の能力不足とは違うと思います。
また、学びのために、一時的にその状態に行きつく感じで、
間違いとかミスチョイスとか、そういう言い方もあたりません。
(そうすると、『的外れ』の言い方もおかしいのかもしれないけど 苦笑)

ヒーリングも一元的なものじゃないんだな~
おもしろいな~としみじみ思います。



*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜゜・

Mokkun's Healing Room

☆タロットカードを使ったスピリチュアル・カウンセリング
☆タロットセミナー


セラピスト・もっくん
http://atelierpallete.web.fc2.com/
mokkuncafe@gmail.com  


Posted by もっくん at 03:09Comments(0)スピリチュアル・コラム